千代田区民で作る地域密着の狭域メディア

千代田区 > 区民のミカタ > 不動産 > 太田垣 章子 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/14

今家賃を半年滞納され頭を悩ましています。

督促をしても全く無視。いっその事早々に出て行ってもらいたいというのが偽らざる気持ちです。そこで専門家の方にご相談なのですが、こういう不良賃貸人を追い出すには幾らぐらいの費用が掛かるのでしょうか?費用次第ではお願いしようと思っています。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

千代田区民ミカタお答えします
太田垣 章子
千代田区民ミカタお答えします
司法書士・賃貸不動産経営管理士 司法書士
太田垣 章子

半年も家賃滞納されたら、困ってしまいますよね。

こっちはボランティアではなく、ビジネスで部屋を貸している訳ですからね。100円のパンを盗んでも窃盗。でも数ヶ月家賃を払わなくても、捕まりませんからね。

滞納する人は、基本は他に借金もあります。だから明け渡すことはできても、滞納分を回収するのは、ほとんどできないと認識してください。それだからこそ、滞納が家賃の3ヶ月分になれば、法的手続きを取ることを考えて欲しいです。

代理人になる士業によって違いますが、一般的には明渡しの判決もらうまでが30万~。強制執行で8万円~、といったところでしょうか。それに実費(印紙、郵券、交通費等)がかかります。

一見費用がかかるようですが、滞納する人は自分からは退去しません。

毎月回収できない滞納額が加算されていくより、早めに法的に退去してもらう方が総合的には早いと思います。

ただ依頼する代理人は、慣れている人を探しましょう。手続きにかかる時間が数か月違ってくれば、トータル金額は高くなりますから。

因みに太田垣の場合は、平均3ヶ月かかっていません。訴訟と並行して交渉していくからです。ご参考になさってくださいね。

うまく解決すること祈っています!

太田垣 章子 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

太田垣 章子 先生 (司法書士・賃貸不動産経営管理士) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

千代田区 求人 Pickup

【フルタイム】Microsoft製品を扱うITコンサルタント(契約社員)(30万円~55万円(昇給:年1回、賞与:決算賞与、手当:通勤手当(上限5万円/月)))
10/27(月)
【パート】司法書士事務所アルバイト・パート募集(1250円)
11/4(火)
【フルタイム】Microsoft製品を扱うITコンサルタント(契約社員)(30万円~55万円(昇給:年1回、賞与:決算賞与、手当:通勤手当(上限5万円/月)))
10/25(土)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

家庭でできるHTTアクションを呼びかける冬のキャンペーンを開始|11月|都庁総合ホー..
11/8(土)
人口減少が招く「国民負担増」…最大の自衛策は「できるだけ長く働くこと」
11/8(土)
物価高対策に「おこめ券」 高市政権が方針、既存の地方交付金拡充へ:朝日新聞
11/8(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。