千代田区民で作る地域密着の狭域メディア

千代田区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/05/04

現在はむくみなどの自覚症状はないようですが、数年前からの健康診断でクレアチニンの数値が高い結果が続いており、昨年の健康診断でクレアチニンの数値が1.20と高いことが指摘され、精密検査が必要とされました。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

千代田区民ミカタお答えします
天野 方一
千代田区民ミカタお答えします
eHealth clinic 新宿院 医師
天野 方一

クレアチニンの数値よりも、クレアチニンや体格をもとに計算されるeGFRという数値が重要になってきます。

eGFRは、腎臓が1分間にどれだけの血液をろ過できるかを示す数値で、標準的な体格の人で、1分間に90ml以上が正常です。腎臓の機能が低下すると、eGFRが低下し、最悪の場合は人工透析が必要になることがあります。

ただし、クレアチニンやeGFRは一時的に低下することもあり、加齢とともに低下することもあります。

急性腎炎や脱水などの一時的な状態では低下することもあるため、長期的な視野で判断する必要があります。eGFRが60以下で、尿中にタンパク・潜血・尿糖が出現する場合は、より詳しい検査が必要になる可能性があります。

天野 方一 先生 (eHealth clinic 新宿院) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

千代田区 求人 Pickup

【フルタイム】Microsoft製品を扱うITコンサルタント(契約社員)(30万円~55万円(昇給:年1回、賞与:決算賞与、手当:通勤手当(上限5万円/月)))
10/27(月)
【パート】レンタルオフィスのフロントスタッフ(時給1400円)
10/20(月)
【フルタイム】Microsoft製品を扱うITコンサルタント(30万円~55万円 昇給:年1回 賞与:決算賞与 手当:通勤手当(上限5万円/月))
10/27(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

🍲「芋煮」は地域で味が違う🫨⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒11/14(金)まで開催中!サミットの#..
11/13(木)
今日から2026SSの受注会が始まりました。初日からたくさんの方に来ていただき、オー..
10/17(金)
「年収の壁」「住宅ローン減税」「NISA」など議論へ…自民税調、税制改正に向け..
11/14(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。