地元開催のイベント情報
イベント
ムットーニ セレクション ―2024年度寄託作品を含むムットーニ特集展示―
2025/11/22(土)
同館の展覧会の中でも高い人気を誇るムットーニ。昨年度(2024年)6点の作品の寄託を受け、収蔵作家やその作品を紹介する特集展示において、初めてムットーニを取り上げる。抒情的な中型の寄託作品とともに、ム..
続きを読む
助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
2025/11/22(土)
武蔵野美術大学の助教・助手は、研究室運営に携わり本学における教育の現場を支える一方で、自身も一人の作家、デザイナーあるいは研究者として、幅広い領域で活動を展開している。彼らの多彩な表現が一堂に会する本..
続きを読む
歌川広景 お笑い江戸名所会場:太田記念美術館(東京都渋谷区神宮前1-10-10)会期:2025年11月14日(金)~12月14日(日)開館時間:10:30~17:30(入館は17:00まで)休館日:1..
続きを読む
甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
2025/11/21(金)
1960年代以降、商業主義のただ中でアイロニーとも虚無的ユーモアとも言い得るインテリアデザインで時代を批判した倉俣史朗。小松誠は1975年、代表作《クリンクル》磁器シリーズで紙製ショッピングバッグをパ..
続きを読む
本展は、日本画・彫刻助成事業の一環として、芳泉文化財団から助成を受けた文化財保存学「日本画・彫刻」の研究成果を発表するものであり、今回で7回目を迎える。今年は令和3年度・令和4年度の助成者を中心に12..
続きを読む
東京藝術大学大学美術館(東京・上野公園)は、2026年7月24日(金)から9月23日(水・祝)まで、「藝大式美術の“ミカタ”―この夏、藝大生になる―」を開催すると発表しました。「東京藝術大学」の前身は..
続きを読む
【11月21日(金)から当日券を販売】東京藝大生で、乃木坂46メンバーの池田瑛紗による初個展『Wings:あひるの夢』 New Gallery(東京・神保町)で12月7日(日)まで
2025/11/21(金)
NewGallery(東京・神保町)で開催中の人気アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーで、東京藝術大学に在学中の池田瑛紗いけだてれささんによる初個展『Wings:あひるの夢』の当日券追加販売と、展..
続きを読む
たまごっち誕生30周年を記念して開催される展覧会「30周年記念大たまごっち展」が六本木ミュージアム(東京)で2026年1⽉7⽇(水)から2⽉2⽇(月)まで開催されます。1996年にバンダイから発売され..
続きを読む
企画展 もてなす美―能と茶のつどい
2025/11/20(木)
室町時代に観阿弥・世阿弥の父子によって大成された能は、江戸時代には幕府の式楽となって栄え、武士が身につける教養のひとつにもなった。住友家でも九代当主・友聞(1787~1853)が、能をとおして武家と交..
続きを読む
人々を援(たす)け寄り添う神と仏-道釈人物画の世界-
2025/11/20(木)
お正月や端午の節句などに登場する、七福神や鍾馗などの神や仏がいる。お寺や神社の奥深くにいるのではなく、人々の暮らしに溶け込みながら存在していた。現代ではあまり出会わなくなりつつあるが、江戸時代から昭和..
続きを読む
シティーハンター大原画展 ~FOREVER, CITY HUNTER!!~
2025/11/19(水)
本展は、『シティーハンター』に魅せられたすべてのファンに捧げる、誰もが心に刻んだ名場面と名台詞満載の作品史上最大の展覧会。獠と香の運命的な出会い。個性豊かな仲間や依頼人と築き上げた信頼。そしてかけがえ..
続きを読む
2025年度 日本民藝館展 —新作工藝公募展—
2025/11/19(水)
手仕事による伝統的な工芸品を中心に、日本各地で作られた新作工芸品の数々を展示・販売する、恒例の新作工芸公募展。陶磁器・織物・染物・木漆工・ガラス工・紙工・金工・竹工・藁工などの出品作が並ぶ。西館公開日..
続きを読む
CREVIA マチュピチュ展
2025/11/18(火)
本展は、2021年のアメリカ・ボカラトン美術館を皮切りに、世界各地で開催され、高い評価を得ている。各国における開催での累計来場者数は54万人を突破した。ペルー政府公認の本展は、アジアでは初開催となる。..
続きを読む
NEGORO 根来 — 赤と黒のうるし
2025/11/18(火)
中世に大寺院として栄華を極めた根來寺(和歌山県)で作られた質の高い朱漆器は「根来塗」と呼ばれて特別視されてきた。堅牢な下地を施した木地に、黒漆の中塗と朱漆を重ねた漆器(朱漆器)は、それ以前の時代から各..
続きを読む
つぐ minä perhonen
2025/11/18(火)
「ミナペルホネン」はブランドの創設から30年にわたり、手仕事や職人との協業を大切にしながら、暮らしのなかに永く息づき、時を重ねて深みを増すデザインを積み重ねてきた。その‟運動”ともいえる、ものづくりの..
続きを読む
人気アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーで、東京藝術大学に在学中の池田瑛紗いけだてれささんによる初個展『Wings:あひるの夢』が11月7日、NewGallery(東京・神保町)で開幕しました。池..
続きを読む
小林徳三郎
2025/11/18(火)
小林徳三郎(1884~1949)は、日本近代洋画の改革期に活躍した画家である。1909年に東京美術学校を卒業、若者による先駆的な絵画表現で注目を浴びたフュウザン会に参加し、雑誌『奇蹟』の準同人となり、..
続きを読む
有名な芸術作品や美術館とコラボレーションする「アフタヌーン・エキシビション」に、ついに東博が登場!東京都の港区・竹芝にあるモダンラグジュアリーホテルメズム東京、オートグラフコレクション(以下、メズム東..
続きを読む
企画展「デザインの先生」
2025/11/17(月)
21_21DESIGNSIGHTでは2025年11月21日より企画展「デザインの先生」を開催します。展覧会ディレクターには、デザインジャーナリストの川上典李子と、キュレーター、ライターの田代かおるを迎..
続きを読む
「ミスタージャイアンツ 長嶋茂雄 お別れの会」を21日に東京ドームで開催 一般の部はファンも参列可能
2025/11/16(日)
プロ野球選手としての活躍だけでなく、その人柄からも多くの人に愛された長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督のお別れの会が、11月21日(金)に東京ドームで行われます。午後3時からの一般の部は、ファンの方も参列で..
続きを読む