行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
デジタル庁内定式を実施 10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。 デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
2025/10/02(木)
デジタル庁内定式を実施10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
続きを読む
ꉂ#職員採用試験(11月試験)は現在申込受付中です▶︎募集職種事務(育児休業代替任期付職員)主任介護支援専門員▶︎募集案内及び申込ページhttps://city.himeji.lg.jp/shisei..
続きを読む
【#年金生活者支援給付金請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給できる方へ、はがき型の請求書を9月1日(月曜)から順次送付しています。提出期限の9月30日(火曜)を過ぎていますが、お早め..
続きを読む
/動画やリーフレットを公開!\こどもに対する性暴力を防止するため、2026年12月25日より「こども性暴力防止法」がスタートする予定です。このたび国民の皆様や教育・保育に関わる方々に向けた動画等を公開..
続きを読む
10月3日(金)は「KOBE観光の日」⚓当館は観覧料が無料になります!普段は有料の#常設展示室や#初代県庁館の有料ゾーンも、すべて無料でご覧いただけます。ぜひ当館へもお越しください✨#兵庫津ミュージア..
続きを読む
スキヒメプロジェクト応援者募集姫路市ではブランドメッセージ「住むほどに好きが深まる姫のまち」を合言葉に本市で暮らす魅力を市内外に広くPRするプロジェクトを実施中卓上ミニのぼりやポケットティッシュを店舗..
続きを読む
【10月は里親月間です】日本には親と離れて暮らすこどもたちが、約4万2千人います。「#里親制度」は、そうしたこどもを自分の家庭に迎え入れ、必要な生活費や養育に関する相談など、様々なサポートを受けながら..
続きを読む
とみす金の道プロジェクト【新たに中播磨のひょうごフィールドパビリオンに認定】姫路市の北部、安富町に..
2025/09/29(月)
とみす金の道プロジェクト【新たに中播磨のひょうごフィールドパビリオンに認定】姫路市の北部、安富町にある1940年代まで金や銀などの鉱石が採掘されていた富栖(とみす)鉱山。その廃坑を再生した「富栖の里」..
続きを読む
【事前予約制で待ち時間なし】マイナンバーカード特設センターではご自身の電子証明書の更新や暗証番号の再設定ができます姫路しらさぎ商品券の申込に必要な暗証番号を忘れた方の再設定もぜひご活用ください姫路市マ..
続きを読む
<平大臣会見>9/26 冒頭、2026年3月のGビズポータルのリリースについて発言しました。 動画 https://digital.go.jp/speech/minister-250926-01…
2025/09/26(金)
<平大臣会見>9/26冒頭、2026年3月のGビズポータルのリリースについて発言しました。動画https://digital.go.jp/speech/minister-250926-01..
続きを読む
「スキヒメ発信部」1期生募集市内各所で写真を撮影し自身のインスタグラムで姫路の魅力を発信する「スキヒメ発信部」1期生を募集しています姫路の魅力を発信してみませんかあなたの参加をお待ちしています■募集期..
続きを読む
//10月試験は本日(9/26)17時受付締切.ᐟ.ᐟ\\#事務#土木#建築#保育士#看護師#理学療法士#作業療法士#臨床検査技師#学芸員#美術#技能労務職▶︎募集案内及び申込ページhttps://c..
続きを読む
ひょうごふるさと館イベント!!😃9月23日(火祝)〜9月24日(水)😉😉✨✨創業1901年自社一貫養殖..
2025/09/23(火)
ひょうごふるさと館イベント!!😃9月23日(火祝)〜9月24日(水)😉😉✨✨創業1901年自社一貫養殖から生まれた高品質真珠をお届け下さる北村真珠養殖さん☺️☺️✨✨昔ながらの天然アコヤ貝を用いて養殖..
続きを読む
スポーツクラブ21ひょうご全県スポーツ大会🤾♀️兵庫県では、スポーツを通した地域コミュニティづくりを進..
2025/09/22(月)
スポーツクラブ21ひょうご全県スポーツ大会🤾♀️兵庫県では、スポーツを通した地域コミュニティづくりを進めるため、平成12年度から県内の小学校区に総合型地域スポーツクラブ「スポーツクラブ21ひょうご」..
続きを読む
【知ってほしい!#ほじょ犬介助犬の仕事】介助犬は、手や足に障害がある人の日常生活の動作をサポートします。落とした物を拾う、部屋のドア開ける、靴や靴下を脱がせるなど、障害のある方の日常生活を支えてくれる..
続きを読む
【本日申込最終日!】9月27日(土)10時より、林田川にてどなたでも参加可能な水生生物調査を開催します!川に住んでいる生きものを採集、観察することで、その川のきれいさを判別します。参加費は無料ですので..
続きを読む
/夕暮れ時の交通事故にご注意を\夕暮れ時、ドライバーは暗さの変化に慣れず、歩行者の発見が遅れて、交通事故が発生しやすくなります事故を防ぐため、歩行者ができる対策をご紹介します。9月21日から30日は、..
続きを読む
9月12日(金)中部方面特科連隊教育隊(姫路)は新隊員特技課程の総合訓練を行いました。これまでの訓練の集大成として、仲間と協力しながら任務を完遂!みんな緊張の中気迫のこもった訓練が出来ていました! #姫路駐屯地 #新隊員 #教育隊
2025/09/22(月)
9月12日(金)中部方面特科連隊教育隊(姫路)は新隊員特技課程の総合訓練を行いました。これまでの訓練の集大成として、仲間と協力しながら任務を完遂!みんな緊張の中気迫のこもった訓練が出来ていました!#姫..
続きを読む
グッも〜りん 朝晩はだいぶ涼しくなってきたもりね 先日の「姫路の祭典2025」で、もりやマン体操を参加者の方々にご一緒いただけた時の動画もり! ありがたき幸せもり、サンキューもり〜マッチ みなさん、最近ノリノリになったこととかありますもり?
2025/09/21(日)
グッも〜りん朝晩はだいぶ涼しくなってきたもりね先日の「姫路の祭典2025」で、もりやマン体操を参加者の方々にご一緒いただけた時の動画もり!ありがたき幸せもり、サンキューもり〜マッチみなさん、最近ノリノ..
続きを読む
15時50分頃の#事故により、大阪方面行#姫路バイパス#高砂北(78.7kp)付近、車線規制を行っています。渋滞情報は(https://jartic.or.jp)をご確認下さい。ライブカメラ画像は事務..
続きを読む