葛飾区民で作る地域密着の狭域メディア

葛飾区 > 記事一覧 > 公共施設

公共施設

公共施設のTwitter

日光市内のイベント紹介です♪秋になり紅葉シーズン🍁世界遺産「日光の社寺」(日光東照宮・日光二荒山神社・輪王寺)が3日間限定でライトアップされます✨2025年10月31日(金)~11月2日(日) 17:.. 続きを読む
*【お知らせ】奥日光トレッキングキャンプ(初心者向け)の応募期間は9/15(月)までです♪まだ応募されていない方は、葛飾区立日光林間学園のホームページ、イベントフォームからお申し込みください。皆さんの.. 続きを読む
*こんにちは♪今回、日光さる軍団で有名な【おさるランド&アニマルタウン】に遊びに行きました!おさるのショーは本格的で、笑ったり、感動したり、大忙し🐒おさるのワールドカップ!?など驚きの光景に、思わず写.. 続きを読む
【西南戦争の献上品「ケレー」】 日本史上最後の内乱である明治10年(1877)の西南戦争では、明治政府が圧倒的な軍事力をもって西郷隆盛を中心とする反政府軍を相手に勝利を収めました。しかし、この戦争遂行.. 続きを読む
【ミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」開催中 文書疎開と東京の大空襲】 今年は戦後80年にあたり、令和7年5月23日(金)から7月15日(火)までミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」を.. 続きを読む
6月22日に、キッズネイチャーフェスに参加してきました!木のキーホルダー作りのブースは大繁盛!!100個超持ったいった在庫は、すべてなくなりました😊😊また、レクリエーション大会も参加者のみんなと楽しく.. 続きを読む
*ニッコウキスゲが咲きました🌼ニッコウキスゲは、ユリ科の一日花で、朝に開花すると夕方にはしぼんでしまいます。大体6~8月が見頃です。夏の日光にお越しの際に、是非この美しいニッコウキスゲを堪能ください♪.. 続きを読む
【脱刀不服の建言!?】 明治2年(1869)1月、政府が管轄する地域の百姓や町人の帯刀が禁止されました。その一方で、帯刀していれば一目で役人だと分かることから、政府の官員は帯刀が義務化されており、官員.. 続きを読む
*巡回をしている時に見つけたギンリョウソウ(別名:ユウレイタケ)です。ギンリョウソウはツツジ科の植物です。成長して果実になると丸みを帯びゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじのようになります。気になる方は調べてみ.. 続きを読む
本日は、にっこうのあそびくらぶを実施いたしました。詳しくは後日UPしますが、とてもいいお天気で外で沢山遊びました😊特に子供たちを虜にしたのがオタマジャクシでした!沢山取って観察して、最後はさようならの.. 続きを読む
【くさい東京―昭和30年代の東京】今でこそ、「清潔できれいな街」と称賛される東京ですが、昔からそうだったわけではありません。この画像は、昭和35年(1960)7月の新河岸川の様子を撮影したもの。隅田川.. 続きを読む
本日は、来週行われる弥生祭の紹介をします。弥生祭は、約1200年の伝統あるお祭りです。近年では、毎年4月13日から17日まで行われています。16日の宵祭りおよび17日大祭当日に繰り出される【各町家体繰.. 続きを読む
【熊本市公文書館が令和9年度末に開館予定です】 東京都公文書館のSNSなのに、なぜ熊本市公文書館のお知らせ?と思われているでしょう。 九州の中央に位置する熊本市では、令和9年度末に公文書館の開館を予定.. 続きを読む
*本日の日光は最高気温が14℃☀とても暖かく過ごしやすい気温です。そろそろアカガエルが遊びに来る頃だなと思いながら池を見に行くと、ありました!アカガエルの卵です🐸(2枚目は卵の写真です。苦手な方は注意.. 続きを読む
【雛見世のだんだら幕や春の風】 所狭しと並ぶ人形、それを眺めて浮き立つ人たち……一体なんの光景かというと、江戸時代に催された「雛市(ひないち)」の賑わいです。 雛人形を飾り、女子の成長と幸福を願う3月.. 続きを読む
【都史資料集成2第6巻が刊行されました!】 「細菌汚染がひどいから泳がないで」――東京都の衛生局がたびたび呼びかけるほど、昭和30年代の東京の河川や内湾の汚濁はひどいものでした。 この度当館が刊行した.. 続きを読む
*こんにちは、今日の学園は銀世界です☃今朝は、マイナス4度まで下がりました。よく見ると池は凍っていて、水路には氷柱が!😄美しい冬の景色に、思わず見惚れてしまいますね。寒さも厳しくなってきた頃なので、皆.. 続きを読む
本日は、冬の華厳の滝を見に行ってきました。華厳の滝は、日本三大名瀑です。中禅寺湖の水が、高さ97メートルから一気に落下する壮大な滝です。冬は、大きくて美しい氷柱が見えるのでお勧めです♪是非、冬の日光に.. 続きを読む
【令和7年度会計年度任用職員の募集】 東京都公文書館では、公文書館専門員(整理閲覧担当、史料編さん担当(日本近世史・日本近現代史))、総務局アシスタント職員(一般業務)、東京総務局公文書館専門史料編さ.. 続きを読む
*こんにちは本日の学園の様子です!今日は、朝からずっと雪が降っていました⛄寒い時にシャボン玉をすると凍ると聞いてやってみましたが、まだまだ寒さが足りないようですね😅また機会があればチャレンジしてみます.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

葛飾区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

自民と維新、衆院選の代理戦争 元総務相側「負けたら相当ダメージ」:朝日新聞
10/25(土)
こんにちは!おやつ屋マムマルです。明日、10/25にお陰様で7周年を迎えることが出来..
10/24(金)
高市早苗首相「強い経済つくる」 危機管理うたい財政出動、所信表明演説 - 日本経..
10/24(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。