最新ニュース
日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞
2025/10/18(土)
維新要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に:日本経済新聞日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日、議員定数の削減を自民党との連立の絶対条件にすると明言した。次期衆院選で定数..
続きを読む
自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」
2025/10/18(土)
【読売新聞】 自民党と日本維新の会による連立政権樹立に向けた政策協議が、自民大阪府連内に波紋を広げている。大阪で自民は維新と対立しており、次期衆院選への影響を心配する声も出ている。自民との連立を解消し..
続きを読む
川崎市多摩区の登戸駅から徒歩約5分、多摩川沿いに「FUGLENCOFFEEROASTERS」があります。こちらは、ノルウェー・オスロ発のスペシャリティコーヒーブランド「FUGLEN(フグレン)」の
続きを読む
2025年1-9月の病院・クリニックの倒産は27件に達し、2006年以降の20年間で2007年・2024年同期に並ぶ2番目の高水準だった。このペースで推移すると、2009年の42件以来、16年ぶりに年..
続きを読む
公立小・中学校のPTAの全国組織、公益社団法人日本PTA全国協議会(以下、日P)からの退会が相次いでいる。元幹部の背任容疑による逮捕や、ずさんな組織運営など一連の不祥事が信頼失墜の決定打となり、教育政..
続きを読む
高市氏「国民民主はもう来ない」電話1本で始まった維新協議の舞台裏:朝日新聞
2025/10/17(金)
公明党の連立政権離脱表明から一夜明けた11日。自民党の高市早苗総裁は、日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長の携帯電話を鳴らした。「国民民主党はもう来ないと思う。協力してほしい」 高市氏は連立も視野に国..
続きを読む
ゆうパック「動物」発送禁止に…爬虫類認めていたら不正続出、「ミーアキャットが死んで届いた」例も
2025/10/17(金)
【読売新聞】 日本郵便が、ゆうパックを含む全ての荷物運送商品で愛護動物の発送を禁止した。以前は爬虫(はちゅう)類の発送を認めていたため、業者が中身を偽って哺乳類を送る事案が続出。SNSで「ミーアキャッ..
続きを読む
政局流動化、「安住節」各党揺さぶる…「右の方はどうぞ高市先生に寄って」「自民もうちも数あわせ」
2025/10/17(金)
【読売新聞】「右の方はどうぞ高市先生に寄っていただいて、我々は穏健中道路線でチームをつくっていく」。立憲民主党の安住幹事長は16日、公明党の西田幹事長と国会内で会談した後、記者団にそう述べた。立民は首..
続きを読む
厚生労働省は9月5日、2025年度の全国の最低賃金額(平均)を1,121円(66円増)に引き上げた。東京商工リサーチは、10月1-8日に企業アンケートを実施した。賃上げが進む中で、1,000円を超える..
続きを読む
一転しぼんだ「玉木首相」の機運 攻め手乏しい野党、頼みの綱は公明:朝日新聞
2025/10/17(金)
日本維新の会が自民党との連立政権の樹立に突き進み、野党側は現状、政権奪取の攻め手を失いつつある。立憲民主党は国民民主党の玉木雄一郎代表を首相に押し上げる策も提起したが、野党第2党の離反で頓挫。主要野..
続きを読む
ガソリン税暫定税率の廃止時期、自民・小林政調会長「11月中のできるだけ早いタイミングで答え」
2025/10/17(金)
【読売新聞】 自民党の小林政調会長は16日のBSフジの番組で、ガソリン税の暫定税率の廃止時期を巡り、「11月中のできるだけ早いタイミングで答えを出さないと、年内に国民が実感できない」と述べた。与野党は..
続きを読む
「生田緑地ばら苑」の2025年秋の開苑スケジュールが、2025年10月16日(木)から11月3日(月・祝)と発表されました。毎年バラの開花時期に合わせて、春と秋の年2回、一般公開されています。秋のば
続きを読む
【川崎市多摩区】10月18日(土)に生田緑地で、「第48回多摩区民祭〜この指とまれ2025〜」が開催されます!
2025/10/17(金)
多摩区の一大イベント「多摩区民祭〜この指とまれ2025〜」が、2025年10月18日(土)午前9時30分〜午後3時に生田緑地で開催されます(荒天中止)。中央広場を中心に、音楽やダンスなど区内で活動する
続きを読む
川崎市多摩区が手がけるアウトドア&ピクニックイベント「ピクたまフェス」が、2025年10月12日(日)、生田緑地の中央広場で初開催されます。時間は10:00〜16:00。雨天の場合は13日(月・祝)に
続きを読む
小田急線・向ヶ丘遊園駅北口から3分の場所に「讃岐うどん宗(むね)」があります。開店前から行列ができているお店です。注文は券売機で食券を購入してから、店員さんへ渡すスタイルです。人気No.1は「かしわ天
続きを読む
地域の賑わい創出を目的に、AR技術を使ったデジタルスタンプラリー「たまくdeAR!デジタルスタンプラリー2025」が、2025年10月18日(土)まで実施されています。全10ヵ所に設置された
続きを読む
【川崎市多摩区】長尾の住宅街に火曜日だけ営業する、子どもに大人気の駄菓子やさん「水都軒KANTO」があります。
2025/10/17(金)
長尾の住宅街に、子どもに大人気の駄菓子やさん「水都軒KANTO」があります。あじさい寺で有名な妙楽寺から徒歩6分くらいのところにあります。毎週火曜日の午後3時〜5時に開店します。一軒家のお庭を通って進
続きを読む
令和7年11月7日(金)に「第2回青少年星空ウォッチング」が開催されます。参加費は無料で、対象は区内在住の中学生以下の青少年とその保護者。家族で夜空の神秘を体験できる人気イベントだそうです。事前申し込
続きを読む
区内の“おいしい!”を食べつくそう!を合言葉に、「多摩区(食)ぅ!?グルメスタンプラリー」が開催されています。期間は2025年10月1日(水)~11月30日(日)。多摩区内の飲食店20店舗が参加し、食
続きを読む
【川崎市多摩区】久地駅から徒歩6分のところに、平日でも行列のできる蕎麦店「十割そば相模屋」があります。
2025/10/17(金)
久地駅から徒歩約6分の場所にある「十割そば相模屋」は、平日でも行列のできるお店です。住宅街の一角にありながら、落ち着いた雰囲気の中でそば粉100%のそばの香りと喉ごしを堪能できます。店頭に記名台があ
続きを読む