熊本のシンボル、あなたはいくつ知ってる?👀

雄大な自然に、歴史や復興の象徴、さらには人気キャラクターまで。
“熊本らしさ”を感じるスポットをご紹介します✨

🔸米塚(阿蘇市)
まるでお椀を伏せたような形が可愛らしい、阿蘇のシンボル的存在🌿

🔸熊本城(熊本市)
堂々たる姿で、今も熊本の歴史を語り続ける象徴的存在。「日本三名城」に数えられています。復興する姿も力強い🏯

🔸山鹿灯籠まつり(山鹿市)
幻想的な灯りに包まれる、熊本を代表する夏の伝統行事。和紙灯籠を頭にのせた女性たちが、優雅に舞う姿は必見です🏮

🔸通潤橋(山都町)
江戸時代に築かれた石造りのアーチ橋。放水の姿は圧巻🌈

🔸ルフィ像(熊本県庁)
熊本地震からの復興を願って建てられた、漫画「ONE PIECE」の麦わらの一味の銅像✊
熊本の新しいランドマークとして愛されています✨

🌱熊本で、あなたらしい生き方を。
#KUMAMOTOLIFE #熊本移住 #熊本で暮らす #熊本 #地方移住 #くまもとライフ#くまモンふるさとセンター
#熊本シンボル #熊本観光 #米塚 #阿蘇 #熊本城 #山鹿灯籠まつり #山鹿 #通潤橋 #山都 #ルフィ像 #ONEPIECE熊本復興プロジェクト

続きは Instagram で

29 いいね! ('25/11/01 05:02 時点)