親子で田んぼのおたのしみ会 秋の収穫編!
〜稲刈りと秋のバーベキュー!〜
くにたち農園の会 × 農いく!のコラボイベントとして、 田んぼの体験イベントを開催します!
今回は秋の稲刈り&稲架け(はさがけ)体験!
当日は、たくさんのお米を実らせ黄金色に輝く稲を、手で刈り、稲架けして乾燥させます。
みんなで一緒に進めていく田植えとはまた異なり、とにかく自由にマイペースに、夢中になって進められるのが稲刈りの楽しいところ♪
これまでには稲刈りしながら迷路を作るお子さんもいたそうですよ…!
稲を刈るザクザクとした感触や、稲束のずっしりとした重みを体験できるのも、本プログラムの良いところ。普段食べているお米が、食卓に並ぶ前はどんな姿をしているのか、ぜひ見に、感じにきてください♪
稲刈りと稲架けを終えたらお腹いっぱい、秋のバーベキュー大会!
今回も、くにたち村酒場のシェフが腕を振るいます💪
実りの秋を全身で感じに、ぜひご家族で遊びに来てください♪
——————————————
開催概要
開催日
10/25(土)10:00〜14:00(自由解散)
※小雨決行。屋外での活動のため、荒天中止となります。中止の場合のみ、当日7:30までにご連絡します。
場所
地域循環農園やっほー!
国立市谷保662
アクセス
・国立駅より 京王バス 聖蹟桜ヶ丘行き 「多摩青果市場前」下車 徒歩3分
・JR南武線「谷保」駅より 徒歩15分
・中央高速道路「府中・国立IC」より 約5分
※現地駐輪可。
※お車は周辺のコインパーキングをご利用ください
対象
お子さんのいるご家族
※鎌を使用するため、推奨4歳以上。小さなお子さまは親御さんとの作業をお願いしています。
定員
大人・子ども合わせて 40名
※最低決行人数を25名としております
開催しない場合は締切日(10/23(木))の翌日にPeatixにてご連絡差し上げます
参加費
大人 5,000円
子ども(3歳以上11歳以下) 3,000円
※2歳以下のお子様は入場体験料無料
お申込み締め切り
10/23(木)
当日の流れ(前後する場合があります)
10:00 集合・受付
当日の説明
10:20 稲刈りタイム
10:40 休憩
10:55 稲刈り・稲架けタイム
11:30 ランチタイム
もちもの
長袖・長ズボン、靴下、首に巻くタオル(稲に触れると肌が痒くなることがあります)軍手、帽子、水筒、(履物はスニーカーで問題ありません)
※まだまだ気温が上がる可能性があるので、帽子や飲み物のご用意をお願いします。
——————————————
チケットのご購入、キャンセルについて
【チケット購入】
・大人・子どもそれぞれご参加人数分のチケットをご選択ください。
・2歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、無料チケットを人数分ご選択ください。
※ 1歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、無料チケットを人数分ご選択ください。
【決済方法】
事前決済となっております。チケットフォームにてご購入ください。
現金でのお支払いをご希望の方は、事前にお問い合わせください。当日、受付時に現金でのお支払いをご対応いたします。
【キャンセルに関して】
キャンセルの際は、Peatixのメッセージよりご連絡をお願いいたします。ご連絡いただいた日をキャンセル日として、3日以内にキャンセル対応をさせていただきます。万が一、3日経っても連絡がない場合には、大変お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
第1回開催日の前日15:00以降のキャンセル、またはご連絡のないキャンセルは参加費100%のキャンセル料を徴収いたします。あらかじめご了承ください。
——————————————
Information
主催:株式会社エマリコくにたち https://emalico.com
お問い合わせ先:042-505-7315 (くにたち野菜しゅんかしゅんか直通)(担当:吉田)
〜稲刈りと秋のバーベキュー!〜
くにたち農園の会 × 農いく!のコラボイベントとして、 田んぼの体験イベントを開催します!
今回は秋の稲刈り&稲架け(はさがけ)体験!
当日は、たくさんのお米を実らせ黄金色に輝く稲を、手で刈り、稲架けして乾燥させます。
みんなで一緒に進めていく田植えとはまた異なり、とにかく自由にマイペースに、夢中になって進められるのが稲刈りの楽しいところ♪
これまでには稲刈りしながら迷路を作るお子さんもいたそうですよ…!
稲を刈るザクザクとした感触や、稲束のずっしりとした重みを体験できるのも、本プログラムの良いところ。普段食べているお米が、食卓に並ぶ前はどんな姿をしているのか、ぜひ見に、感じにきてください♪
稲刈りと稲架けを終えたらお腹いっぱい、秋のバーベキュー大会!
今回も、くにたち村酒場のシェフが腕を振るいます💪
実りの秋を全身で感じに、ぜひご家族で遊びに来てください♪
——————————————
開催概要
開催日
10/25(土)10:00〜14:00(自由解散)
※小雨決行。屋外での活動のため、荒天中止となります。中止の場合のみ、当日7:30までにご連絡します。
場所
地域循環農園やっほー!
国立市谷保662
アクセス
・国立駅より 京王バス 聖蹟桜ヶ丘行き 「多摩青果市場前」下車 徒歩3分
・JR南武線「谷保」駅より 徒歩15分
・中央高速道路「府中・国立IC」より 約5分
※現地駐輪可。
※お車は周辺のコインパーキングをご利用ください
対象
お子さんのいるご家族
※鎌を使用するため、推奨4歳以上。小さなお子さまは親御さんとの作業をお願いしています。
定員
大人・子ども合わせて 40名
※最低決行人数を25名としております
開催しない場合は締切日(10/23(木))の翌日にPeatixにてご連絡差し上げます
参加費
大人 5,000円
子ども(3歳以上11歳以下) 3,000円
※2歳以下のお子様は入場体験料無料
お申込み締め切り
10/23(木)
当日の流れ(前後する場合があります)
10:00 集合・受付
当日の説明
10:20 稲刈りタイム
10:40 休憩
10:55 稲刈り・稲架けタイム
11:30 ランチタイム
もちもの
長袖・長ズボン、靴下、首に巻くタオル(稲に触れると肌が痒くなることがあります)軍手、帽子、水筒、(履物はスニーカーで問題ありません)
※まだまだ気温が上がる可能性があるので、帽子や飲み物のご用意をお願いします。
——————————————
チケットのご購入、キャンセルについて
【チケット購入】
・大人・子どもそれぞれご参加人数分のチケットをご選択ください。
・2歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、無料チケットを人数分ご選択ください。
※ 1歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、無料チケットを人数分ご選択ください。
【決済方法】
事前決済となっております。チケットフォームにてご購入ください。
現金でのお支払いをご希望の方は、事前にお問い合わせください。当日、受付時に現金でのお支払いをご対応いたします。
【キャンセルに関して】
キャンセルの際は、Peatixのメッセージよりご連絡をお願いいたします。ご連絡いただいた日をキャンセル日として、3日以内にキャンセル対応をさせていただきます。万が一、3日経っても連絡がない場合には、大変お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
第1回開催日の前日15:00以降のキャンセル、またはご連絡のないキャンセルは参加費100%のキャンセル料を徴収いたします。あらかじめご了承ください。
——————————————
Information
主催:株式会社エマリコくにたち https://emalico.com
お問い合わせ先:042-505-7315 (くにたち野菜しゅんかしゅんか直通)(担当:吉田)
5 いいね!
('25/11/14 12:00 時点)
