10月29日、本学B棟及びD棟の南側に隣接する「#共創HUB京都(仮称)」の建設予定地にて、本学と龍谷大学の交流イベント「ちっちゃい焚き火」を開催しました。

本イベントは、人が集う「共有空間」の可能性を長年探求してきたアーティストでもある本学の #小山田徹 学長の発案により企画されたものです。

当日は、本学および龍谷大学の学生70名、教職員30名、共創HUB京都コンソーシアム関係者20名の総勢約120名が参加し、にぎやかで暖かなひとときを過ごしました。

参加者は6〜7人ほどで小さな焚き火を囲み、ジビエカレーのほか、ソーセージやマシュマロを焚き火で炙って味わうなど、日常とはひと味違う空間の中でゆったりとした時間を共有しました。

ささやかでありながらも心に残る濃密な交流が生まれ、未来の共創の芽が静かに育まれる場となりました。

※共創HUB京都(仮称)
共創HUB京都(仮称)は、#大阪ガス都市開発 株式会社、#京都信用金庫 、学校法人#龍谷大学 がタッグを組み、企業・金融・大学というこれまでにないコンソーシアムを組織して運営する、「学ぶ」「住む」「挑戦する」を3本の柱に据えた共創施設です。(2028年春開設予定)
ryukokuuniversity

#京都市立芸術大学 #京都芸大 #京芸
#KyotoCityUniversityofArts #KCUA

続きは Instagram で

272 いいね! ('25/11/07 02:01 時点)