蒜山耕藝のどぶろく「白の代満」 生酛
代満は、しろみてと読みます。

岡山県真庭市蒜山で自然栽培の農業を営む「蒜山耕藝」さん。
こちらのどぶろくは、蒜山耕藝さんが育てたお米と、お米が育った田と同じ水で醸されたもの。

特定の味や方向を定めてつくり上げていくのではなく、米、菌、水が発酵したいように任せ、自然栽培のお米を育てるのと同じ気持ちでつくられました。

飲み口はというと、きれた味わいで甘みはありません。
お粥のように柔らかくなった米の粒を舌の上で潰すと、発酵による酸とともに米の旨みが口いっぱいにのびやかに広がります。
ほんのすこし塩気さえ感じられ、塩麹や味噌、チーズにも通ずる発酵由来の旨みの濃密さに、気が付けばお腹が空くお酒です。

舌に残る余韻だけでもしばらく満足できます。

そのままでも、ぐびぐびいきたい時はソーダ割りにしても。

晩酌や食事のお供にぜひ。
ポン酢で食べる水炊きや湯豆腐、チーズや揚げ物なんかに合いそうです。

続きは Instagram で

37 いいね! ('25/11/26 04:02 時点)