目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > お知らせ > 詳細

「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」を行いました(令和7年11月19日)

2025/11/20(木)

「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」を行いました(令和7年11月19日) | 目黒区

トップページ > 区政情報 > 区議会 > 区議会からのお知らせ > 「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」を行いました(令和7年11月19日)

更新日:2025年11月20日

ページID:19180

ここから本文です。

「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」を行いました(令和7年11月19日)

令和7年11月19日、目黒区議会は、区長に対し、「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」を行いました。

申し入れ内容

令和7年11月19日
目黒区長 青木英二 殿

目黒区議会議長
鈴木まさし

多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ

本区ではここ数年にわたり、執行機関における事務処理ミスが多発している。この事務処理ミスの中には、個人情報の漏洩や区民の生命・財産に係る重大な事案も発生している他、事務処理ミスが発生するたびに再発防止を掲げているにもかかわらず、同様の事務処理ミスが繰り返されている状況にある。
この状況は、区長のリーダーシップの欠如が最大の原因であるとともに、公共の資源を預かる行政組織としても不適切であり、区議会としても到底看過できるものではない。
今後は、事務処理ミスが発生してから再発防止に取り組むだけではなく、将来のリスクを見据えた「未然防止」を理念として定着させる必要があり、下記の事項について速やかに対応を講じるよう申し入れる。

  1. 区長が「事務処理ミスの未然防止」を理念として職員に定着させるべく、方針を打ち出すこと
  2. 事務処理ミスの未然防止に向けた仕組みづくりや職員研修を強化すること
  3. 事務処理ミスを責めるのではなく改善の契機と捉えて、報告や相談しやすい組織風土を確立すること
  4. 未然防止や再発防止に関する専管組織(タスクフォース)を設置するなど、全庁一元管理で対応すること

「多発する事務処理ミスに対する徹底した未然防止の申し入れ」(PDF:82KB)

 

お問い合わせ

区議会事務局 議事・調査係

ファクス:03-5722-9335

同じ分類から探す

一緒に読まれているページ

 

PR記事

【無料で掲載出来ます】消防団員募集告知|区民ニュース掲示板をご利用下さい。
4/19(月)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

国立西洋美術館の「オルセー印象派」展で大学生限定の特別企画 11月25日に「キヤノ..
11/27(木)
.さぁ、いよいよ…この季節がやってきました‼️ 東京タワーと紅葉が織りなすスペシャ..
11/24(月)
.その笑顔は、裏打ちされた努力と積み重ねてきた信頼、その経験から得られた、自信..
11/26(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 妻が事故に遭ってしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。