目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 健康 > 木﨑 一葉 > 詳細

掲載日:2025/02/23

50代半ばの男性です。 50代に入り眼精疲労が辛く年々肩凝りが酷くなってきました。

最近は時々頭痛もしてきており首肩はガチガチに固まっています。

肩凝りはもはや違う病気なのでしょうか?

このしつこい肩こりに何か対策はありますか?

普段の姿勢や生活スタイルに問題があるからでしょうか?

最善の治療法ございましたら教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
木﨑 一葉
目黒区民ミカタお答えします
スポーツ整形外科AR-Exグループ 医師
木﨑 一葉

私がお答えします。

長時間パソコンに向かい合っていると、いつの間にか、肩が凝り固まってしまい、頭痛、眼精疲労だけでなく、気がついたら腕を上げようにも上がらなくなっているケースに遭遇します。

俗に言う五十肩です。

1時間に1回は、デスクから立ち上がるようにして、組んだ手を上に持ち上げるようにストレッチしてみませんか?

暖かい蒸しタオルを肩に乗せて筋肉をほぐすことも有用です。腕がすでに上がらなくなっている方は、クリニックを受診し、生理食塩水の注射を肩周囲に行うことで、筋肉がほぐれて、動きが良くなることがあります。

ハイドロリリースと呼ばれています。  

木﨑 一葉 先生 (スポーツ整形外科AR-Exグループ) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

おみせやさんごっこで学ぼう!お金のこと(参加無料)
11/27(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠
11/28(金)
【レポート】「歌川広景 お笑い江戸名所」太田記念美術館で12月14日まで 抱腹絶倒..
11/28(金)
郵便局「半休」拡大へ 日本郵政社長、コスト削減で集配拠点も集約へ:朝日新聞
11/28(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 妻が事故に遭ってしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。