地元の公園の最新情報。
地元の公園のTwitter
園内の桜はまだ硬いつぼみです今週末から暖かくなりようなので、来週からつぼみもすこしずつ膨らんでくるかもしれませんね🌸0315
続きを読む
本日、未曽有の被害をもたらした #東日本大震災 の発生から十三年が経ちました。大震災により犠牲になられた方々に対し、謹んで哀悼の意を捧げるとともに、被災地の一日も早い復興を厚く祈念いたします。 #城北中央公園
2024/03/11(月)
本日、未曽有の被害をもたらした#東日本大震災の発生から十三年が経ちました。大震災により犠牲になられた方々に対し、謹んで哀悼の意を捧げるとともに、被災地の一日も早い復興を厚く祈念いたします。#城北中央公..
続きを読む
【ちょこっと観察動画】 昨日の朝の三宝寺池で、葦が雪に覆われ即席浮島になっていて、鳥達が大賑わい‼ ムクドリの群れが大騒ぎしながら何かをせっせと啄み、カルガモ等がまったりとくつろぎ、野鳥天国になっていました🍴🐦🦆💕 #石神井公園 #石神井公園野鳥図鑑
2024/03/09(土)
【ちょこっと観察動画】昨日の朝の三宝寺池で、葦が雪に覆われ即席浮島になっていて、鳥達が大賑わい‼ムクドリの群れが大騒ぎしながら何かをせっせと啄み、カルガモ等がまったりとくつろぎ、野鳥天国になっていまし..
続きを読む
【見ごろの生き物】 B地区野球場周辺でベニバナトキワマンサクが咲き始めました❣ 去年より10日位早いです💮💪 例年4月中旬位まで見られるのですが、長持ちしてほしいです🗓️ #石神井公園 #石神井公園自然図鑑
2024/03/08(金)
【見ごろの生き物】B地区野球場周辺でベニバナトキワマンサクが咲き始めました❣去年より10日位早いです💮💪例年4月中旬位まで見られるのですが、長持ちしてほしいです🗓️#石神井公園 #石神井公園自然図鑑0..
続きを読む
【公園めぐりデジタルスタンプラリー】 現在の在庫数をお知らせします。 金と銀のピンバッジは「残りわずか」‼ 銅のピンバッジは「在庫あります」 スタンプラリー開催期間は3月末まで、ラストスパート❣ #公園めぐりデジタルスタンプラリー
2024/03/06(水)
【公園めぐりデジタルスタンプラリー】現在の在庫数をお知らせします。金と銀のピンバッジは「残りわずか」‼銅のピンバッジは「在庫あります」スタンプラリー開催期間は3月末まで、ラストスパート❣#公園めぐりデ..
続きを読む
【見ごろの生き物】 園内のニューフェースその②❣ ④クサノオウ(石神井池と草地広場の間) ⑤シャガ(水辺観察園) ⑥ハナニラ(第二駐車場) 今年はみんな1週間~2週間位早くてビックリです🌼💨 #石神井公園 #石神井公園自然図鑑
2024/03/05(火)
【見ごろの生き物】園内のニューフェースその②❣④クサノオウ(石神井池と草地広場の間)⑤シャガ(水辺観察園)⑥ハナニラ(第二駐車場)今年はみんな1週間~2週間位早くてビックリです🌼💨#石神井公園 #石神..
続きを読む
【弓道場からのお知らせ】 本日3月5日(火曜日)の洋弓は、天候の回復が見込めないため、休場いたします。
2024/03/05(火)
【弓道場からのお知らせ】本日3月5日(火曜日)の洋弓は、天候の回復が見込めないため、休場いたします。001
続きを読む
【見ごろの生き物】第二駐車場でキタテハに逢いました❣無事冬を越せた喜びに満ちた感じで、翅をめいっぱい広げて麗らかな日差しを受け止めていました🦋💕周囲を見渡すとあっちこっちで同じキタテハ達が舞っていて、..
続きを読む
【3/1~スポーツ施設新予約システムについて】詳しくは東京都建設局HPをご覧下さい。metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodo..…※新規登録が必要になりますがSNS認証を行うため、固定..
続きを読む
【見ごろの生き物】 水辺観察園でセントウソウが咲きました❣ 花言葉「繊細な美しさ」そのままの可憐な花は、とっても小さいのでルーペ必須です💮🔍 例年4月中旬位まで見られます🥰 #石神井公園 #石神井公園自然図鑑
2024/02/29(木)
【見ごろの生き物】水辺観察園でセントウソウが咲きました❣花言葉「繊細な美しさ」そのままの可憐な花は、とっても小さいのでルーペ必須です💮🔍例年4月中旬位まで見られます🥰#石神井公園 #石神井公園自然図鑑..
続きを読む
【見ごろの生き物】野草観察園にて、イケメン・ジョウビタキさんによる超接近モデル撮影📷させて頂きました~っ😍❣#石神井公園 #石神井公園野鳥図鑑016195
続きを読む
【弓道場からのお知らせ】本日2月27日(火曜日)の洋弓は、強風の為、休場致します。またのご来場をお待ちしております。001
続きを読む
【見ごろの生き物】 おべんと広場でスノーフレークが咲き始めました❣ 今年は皆早咲き傾向ですが、この花も去年より5日早かったです🌼💪 例年4月中旬位まで見られます‼ #石神井公園 #石神井公園自然図鑑
2024/02/27(火)
【見ごろの生き物】おべんと広場でスノーフレークが咲き始めました❣今年は皆早咲き傾向ですが、この花も去年より5日早かったです🌼💪例年4月中旬位まで見られます‼#石神井公園 #石神井公園自然図鑑01086
続きを読む
【#野鳥シリーズ】⑫#キジバトキジ(雉)の雌に体色が似ているので#雉鳩と呼ばれています。首の側面に青と白の横縞模様が特徴です。別名はヤマバトで山に生息していましたが、昭和40年頃より平野の街路樹や建物..
続きを読む
【3/1~スポーツ施設新予約システムについて】詳しくは東京都建設局HPをご覧下さい。www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/..※新規登録が必要になりますが、SNS認証を行うため、固定..
続きを読む
【 #野鳥シリーズ 】⑨ #ヒヨドリ 元々は森林性の野鳥で、明治以降に住宅地へ進出してきた #鵯 です。花蜜が大好物で梅の花蜜を吸いに飛来したメジロを追い払うような場面もときどき見られます。 #野鳥観察 #バードウォッチング #城北中央公園
2024/02/21(水)
【#野鳥シリーズ】⑨#ヒヨドリ元々は森林性の野鳥で、明治以降に住宅地へ進出してきた#鵯です。花蜜が大好物で梅の花蜜を吸いに飛来したメジロを追い払うような場面もときどき見られます。#野鳥観察#バードウォ..
続きを読む
【じっくり観察動画】石神井池中の島南側の紅梅にメジロのグループが訪れていて、人通りをさほど気にせず盛んにお食事をしていました❣梅の蜜はよほど美味しい様ですね🍯🐦💕動画編集ソフトにピッタリな雰囲気のBG..
続きを読む
今週はあいにくの雨続きの予報、いま咲いている綺麗な梅の花も少し散ってしうかも、、 ただ、梅林は全体的に7部咲きで、これから開花する木もあるので、春の訪れを感じる梅の香りを楽しめるのはまだまだこれからです!
2024/02/19(月)
今週はあいにくの雨続きの予報、いま咲いている綺麗な梅の花も少し散ってしうかも、、ただ、梅林は全体的に7部咲きで、これから開花する木もあるので、春の訪れを感じる梅の香りを楽しめるのはまだまだこれからです..
続きを読む
あたたかな日曜日。 サービスセンター前のウメが咲き始めました♪ #梅の花 #城北中央公園
2024/02/18(日)
あたたかな日曜日。サービスセンター前のウメが咲き始めました♪#梅の花#城北中央公園0215
続きを読む
【弓道場からのお知らせ】2月24日(土曜日)の和弓は一般開放となりました。2月25日(日曜日)の洋弓は一般開放となりました。025
続きを読む