-稲刈り終わりました'25-

先週ですが、無事に稲刈り終わりました🌾

無事にとは、何を指すのか…
色々あったので無事ではないかもしれない😅
けれど終わることが出来たので
無事に終わりましたの報告です🙏🕊️

今年は水稲の面積を増やしたのですが、
コンバインも2台になったので
昨年と同じくらいに稲刈り終わるかな?
と思っていましたが

やはり天候に左右されたり、
乾燥調整施設の混み具合に左右されたり、
なんでか乾かない圃場に沼ってみたり、、、

作業にあたってた方々は、
いつ終わるのか〜と、
精神的にも最後はギリギリだったことでしょう。

稲刈りの終わりを待たずに、
新米の受け渡しも始まり
ドタバタと秋の深まりを感じてます🌾🍂

さてさて、
今日は小学校にも新米を渡しに行きました!
お米の価格が変わろうと
学校にお渡しするお米の量は変えず😌
皆んなの手に十分に渡ってもらえたら🍚💫

ご飯一つ、口に運ぶにも
沢山の人の手を介して運ばれるのだと
そんな想像が少しでも深まって
より美味しく食べれたら嬉しいと思います👩🏻‍🌾

小学生のみなさんから、
お手紙もらいました!じっくり読ませてもらいます。

お米の方はコレで終わり〜!にはならず、
圃場の方もお手入れしたり
はたまた原価計算てきな数字のお仕事があったり
もはや来年の計画も始まります。

皆さん冬も乗り切りましょうね☃️

一先ず、お疲れ様でした🌾🙏💫

続きは Instagram で

39 いいね! ('25/11/11 00:02 時点)