本日は元気いっぱいの双子くんが
七五三のお詣りにいらっしゃいました。
誠におめでとうございます。
ご祈祷中も賑やかで笑い声が絶えませんでした。
笑顔もいっぱいで神様もお喜びのことだと思います。

お子さまの健やかな成長とご家族皆さまの
ご多幸、ご健勝を心よりお祈り申し上げます。

令和7年【七五三詣り】のご予約はまだ受け付けております

当社では毎日、御祈祷を承っております。
お一人お一人丁寧に
ご祈祷させていただきますので
一家族様ずつ執り行わせていただきます。

待合室も一家族様につき
お一部屋ご用意させていただきます。
安心してお詣りくださいませ。

お手数ではございますが
事前に神社 社務所までご予約お願いいたします。

お車でお越しの方は
境内に停めていただけると思いますが
受付の際、教えていただけると助かります。

日ごとに成長著しいお子様の
その時にしかできない御祝いのお詣り
皆様が安心してお詣り出来ますよう
万全を期すべく努めております。

ご不明な点、ご質問が御座いましたら
社務所までご連絡下さい。(9時から17時まで)

彌榮神社 06-6741-0900

#彌榮神社 #大阪 #生野区 #鶴橋 #桃谷 #縁結び
#神社 #初宮詣り #七五三 #通過儀礼 #だんじり
#スサノオノミコト #クシナダヒメ #後世に残す
#晴れ着 #着物 #日本文化 #産土神社 #氏神様 #獅子舞
#japan #osaka #jinja #Shrine #torii #masturi
#Japaneseculture #riteofpassage #danjiri

続きは Instagram で

22 いいね! ('25/11/21 07:45 時点)