彩の国みどりのサポーターズクラブ会員の皆様が芝生(ポット苗)の植え付けを実施!その活動の様子をご紹介します。

団体名:毛呂山町立ゆずの里保育園(毛呂山町)
活動日:令和7年6月6日
行事名:芝の補植
参加者数:22名(うち、園児17名)

▼感想
芝の上は、浄水場で使用した砂を再利用しました。水はけがよく、やわらかい土のため、園児も日頃使用しているプラスチックのスコップを使って、簡単に楽しく苗を植えることができました。

補植の前後で、県の方から園児に芝生の説明をしていただいたので、園児たちも“みどりのサポーター”として芝が大きくなるのを楽しみに、芝のお世話をしてくれると思います。

鉄棒の前に補植したので、この芝が育つと、園児は裸足で鉄棒に挑戦できるようになるので育つのが楽しみです。
今日芝を植えた園児たちは、のちに後輩の園児たちがその芝の上で遊んでいる様子を見て、誇りに思ったり、楽しかった保育園のことを思い出したりしてくれるのではないかと思っています。

▼今後の維持管理
園児と保育士で、苗が定着するまでこまめに散水を行う。苗が定着した後の芝刈り・施肥は職員が適時行う。

#身近なみどり #彩の国みっけ #埼玉県 #さいたま #saitama #みどりフォト #美緑づくり #芝生 #ポット苗 #ティフトン芝 #植え付け #補植 #園庭遊び #園庭芝生 #芝刈り #水まき #水やりが日課 #肥料撒き #校庭芝生 #芝生管理 #生物多様性 #環境学習 #芝生化 #認定こども園 #保育園 #幼稚園 #ゆずの里保育園 #公立保育園 #入間郡 #毛呂山町

続きは Instagram で

15 いいね! ('25/11/06 00:02 時点)