【11月3日(祝)かみのやま草屋根プロジェクト開催!】
あなたも茅葺文化を触れる貴重な体験してみませんか?

今は大変貴重な茅葺屋根の古民家。
上山市のビューポイント「楢下宿」では茅葺屋根が遺る羽州街道のまちなみ景観を次の世代に遺していくため、茅葺に使う茅を地産地消し、活用する草屋根プロジェクトに取り組んでいます。
10年前から開催されているこの茅刈体験は、毎年多くの方が参加する人気のイベントです。
茅刈体験の後は昼食会が行われ、ばあちゃんず倶楽部のおもてなしで、芋煮や、杵餅つき体験によるつきたてのお餅が振舞われます。
山形の秋の味覚も楽しめるイベントです。
ぜひお誘いあわせの上ご参加ください!
参加希望は、10月28日(火)まで、下記の申込窓口までご連絡ください。

11月3日(月・祝「文化の日」 )
8:30~12:30 セレモニー・説明・集合写真撮影・茅刈
13:00~14:30 昼食会・交流会・餅つき

申込:羽州街道「楢下宿」研究会
   会長 佐藤史郎さん
   090-9033-7188

詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/uploaded/attachment/24181.pdf

#楢下宿
#未来に遺したい山形の景観
#茅葺屋根好きと繋がりたい
#やまがた景観物語
#上山市
#やまがたの誇れる景観魅力発信事業
#草屋根プロジェクト
#羽州街道楢下宿

続きは Instagram で

128 いいね! ('25/11/02 08:00 時点)