緑区民で作る地域密着の狭域メディア

緑区 > お知らせ > 詳細

区長メッセージ「子どものまちづくりイベント「Mini Mini Midori ~『GREEN×EXPO 2027』に向けて~」を開催しました」を掲載しました

2025/9/9(火)

  1. 横浜市トップページ
  2. 緑区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和7年度
  6. 【第27回】子どものまちづくりイベント「Mini Mini Midori ~『GREEN×EXPO 2027』に向けて~」を開催しました

ここから本文です。

9月7日(日曜日)、緑公会堂で、子どものまちづくりイベント「Mini Mini Midori ~『GREEN×EXPO 2027』に向けて~」を開催しました。午前・午後あわせて約250名の子どもたちが参加し、元気いっぱいに自分たちのまちをつくり上げてくれました。観覧席からは、たくさんの保護者の皆さまにも温かく見守っていただき、ありがとうございました。

今回のイベントに向けては、21名の子ども実行委員が「GREEN×EXPO 2027」について学び、人と自然が共に暮らせるまちのあり方を考えながら、お店の企画を進めてくれました。学習の場として、株式会社ミスティックフラワー、桐蔭横浜大学医用工学部石川研究室には、ワークショップを交えた見学会にご協力いただきました。あらためて感謝申し上げます。

イベント当日は、子ども実行委員が考えたフリーマーケット、リサイクルショップ、宝探しとまちづくりゲーム、美術館、お花屋さんの5つのお店が並びました。お花屋さんでは、提供いただいたロスフラワーを使ったブーケの販売やワークショップが行われ、フリーマーケットでは、使わなくなった品物に持ち主の思いを添えて販売するなど、どのお店にも子どもたちの自然や環境への思いが込められていました。また、視察に訪れた山中市長も、子ども実行委員の皆さんのこれまでの取組内容や、当日の活躍に大変感心されていました。

子ども実行委員の活動やイベント当日の様子は、区役所イベントスペースでの展示やウェブサイトでの掲載を予定しています。ぜひご覧ください。

また、今年度も、子ども実行委員の活動をサポートいただいた東洋英和女学院大学をはじめ、株式会社村田製作所、ジェーピーエス製薬株式会社、株式会社Creative Green、フラワーショップ花市場(十日市場)など、関係の皆さまの多大なご協力のおかげで、無事に開催することができました。心より感謝申し上げます。

2025年9月7日

緑区長 佐藤(さとう) 康博(やすひろ)

このページへのお問合せ

緑区総務部区政推進課企画調整係

電話:045-930-2227

電話:045-930-2227

ファクス:045-930-2225

メールアドレス:md-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:249-678-564

PR記事

【無料で掲載出来ます】草野球・少年野球・ソフトボールメンバー募集掲示板 ~ Let's Enjoy! ~
8/20(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

緑区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【観戦ガイド】横浜ビー・コルセアーズ vs 広島ドラゴンフライズ
10/28(火)
横浜バニラ、横浜マラソン名物【ラッキー給食】の総選挙にて、「塩バニラフィナンシ..
10/28(火)
石原宏高環境相、メガソーラー「地域と共生しない導入は認めず」 - 日本経済新聞
10/27(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。