鶴見区のニュース
【県広報ラジオ番組のお知らせ】10月18日(土曜)の「KANAGAWAMuffin」は「平塚の恵みがぎゅっ!新名物☆トマ鯖カレー」。平塚漁港で水揚げされたものの未利用となった鯖と、規格外の平塚産「しょ..
続きを読む
【県広報テレビ番組のお知らせ】10月19日(日曜)の「#カナフルTV」は「今、私たちにできること!みんなで学ぶ『食品ロス』」。10月は「#食品ロス削減月間」です。リポーターのマーティンさんが県内の取組..
続きを読む
【県のたより投稿写真・応募作品紹介】10月号掲載写真は、マユミーヌさん(横浜市)から投稿いただいた「小網代の湿原」です。コメント「秋に#小網代の森へ行き、散策路を歩きました。デッキは広くて歩きやすく、..
続きを読む
10/25(土)は「初めての副業・兼業応援セミナー&体験申込会」を横浜市技能文化会館で開催!セミナーでは副業・兼業の基礎知識や事例をお伝えします。後日、企業で行う副業・兼業体験のお申し込みもできます!..
続きを読む
涼しくなり野山が楽しい季節が来ました。11/22(土)の自然保護講座では、自然の不思議や面白さを伝える自然案内人となることを目指したワークショップを開催!観察会を開催してみたい方、自然の楽しみ方のヒン..
続きを読む
【ハマふれんど10・11月号発行】10/17(金)より受付スタート今月もお得な会員特典がたくさん!日産スタジアムツアーや崎陽軒『崎陽軒横浜工場』工場見学他にも、横浜ベイホテル東急のランチお食事券やCo..
続きを読む
爽やかな旨味がたまらない🍋『塩麹と鶏肉のレモン鍋』爽やかな香りと酸味が魅力のレモンは、生姜や塩麹と..
2025/10/18(土)
爽やかな旨味がたまらない🍋『塩麹と鶏肉のレモン鍋』爽やかな香りと酸味が魅力のレモンは、生姜や塩麹との相性抜群!さらに鶏肉を加えることで、鍋つゆを使うことなく簡単に濃厚な味わいの本格鍋を作ることが出来ま..
続きを読む
ちかん(横浜市鶴見区鶴見中央5丁目) - 10月18日[神奈川県]|ガッコム安全ナビ
2025/10/18(土)
[タイトル]ちかん事案の発生について [警察署]鶴見署[日付]令和7年10月17日[時刻]23:44[場所]横浜市鶴見区鶴見中央5丁目(路上)[本文]女性が、男に体を触られる事案が発生しました。 [ワ..
続きを読む
#働く女性#歯科衛生士#歯科助手#歯科受付#笑顔#永年勤続#歯科医院
2025/10/07(火)
#働く女性#歯科衛生士#歯科助手#歯科受付#笑顔#永年勤続#歯科医院
続きを読む
2025年1-9月の芸能プロの倒産は16件(前年同期比20.0%減、前年同期20件)だった。前年同期に比べ減少したが、過去10年間で最多を更新した2024年に次いで、過去2番目の高水準だった。
続きを読む
日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞
2025/10/18(土)
維新要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に:日本経済新聞日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日、議員定数の削減を自民党との連立の絶対条件にすると明言した。次期衆院選で定数..
続きを読む
自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」
2025/10/18(土)
【読売新聞】 自民党と日本維新の会による連立政権樹立に向けた政策協議が、自民大阪府連内に波紋を広げている。大阪で自民は維新と対立しており、次期衆院選への影響を心配する声も出ている。自民との連立を解消し..
続きを読む
📍換簾|大本山總持寺📍SeasonalCurtainChange|SōjijiTemple十月五日、總持寺では達磨忌に合わせて、大僧堂と衆寮の簾を掛け替えました。五月から夏の間に掛けられていた涼簾を外..
続きを読む
.\ユニフォーム💙🤍/この度、12/12(金)・13(土)奈良戦および2/20(金)・21(土)岩手戦にて◤OCEANTOKYO監修オリジナルユニフォーム◢の着用、そして受注販売が決定👀‼️普段とは異..
続きを読む
横浜港が国際港湾協会サステナビリティアワード最優秀賞を日本港湾で初めて受賞しました!
2025/10/17(金)
横浜市のプレスリリース(2025年10月17日15時00分)横浜港が国際港湾協会サステナビリティアワード最優秀賞を日本港湾で初めて受賞しました!
続きを読む
三浦半島エリアの移住に関するトーク&交流イベント『三浦半島 暮らしまるごと体感DAY』を開催!
2025/10/17(金)
神奈川県のプレスリリース(2025年10月17日14時10分)三浦半島エリアの移住に関するトーク&交流イベント『三浦半島暮らしまるごと体感DAY』を開催!
続きを読む
2025年1-9月の病院・クリニックの倒産は27件に達し、2006年以降の20年間で2007年・2024年同期に並ぶ2番目の高水準だった。このペースで推移すると、2009年の42件以来、16年ぶりに年..
続きを読む
公立小・中学校のPTAの全国組織、公益社団法人日本PTA全国協議会(以下、日P)からの退会が相次いでいる。元幹部の背任容疑による逮捕や、ずさんな組織運営など一連の不祥事が信頼失墜の決定打となり、教育政..
続きを読む
高市氏「国民民主はもう来ない」電話1本で始まった維新協議の舞台裏:朝日新聞
2025/10/17(金)
公明党の連立政権離脱表明から一夜明けた11日。自民党の高市早苗総裁は、日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長の携帯電話を鳴らした。「国民民主党はもう来ないと思う。協力してほしい」 高市氏は連立も視野に国..
続きを読む