行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
/オアシス21iセンター染め物体験イベント9月のご案内\予約受付開始日時:9/2(月)10:00~▼有松・鳴海絞り:9/9(月)雪花絞りでステキなオリジナル手ぬぐいhttps://nagoya-inf..
続きを読む
車の購入費用の一部を#補助します対象は「外部給電機能を有する#ゼロエミッション車の新車を購入した個人」と「車両を個人に貸与するリース事業者」ですゼロエミッション車#電気自動車#プラグインハイブリッド自..
続きを読む
【ママと赤ちゃんのタッチケア】赤ちゃんの気持ちがわかるようになるタッチケアと共感しあえる仲間を作るために親子で一緒に参加できるプログラムを開催します。11月5日(火)から12月8日(日)の間で全5回(..
続きを読む
╋━━名古屋市採用情報━━━╋環境局職員(技士)採用試験の申込を受付中!採用後はごみ収集業務に従事する職種です!あなたも名古屋市職員として働きませんか?詳しくは申込は9/20まで!https://ci..
続きを読む
あなたも#名古屋市の#ごみ収集職員として働きませんか常に市民と接する業務で、小さな子どもたちから感謝の声をかけられるなど、とてもやりがいのある仕事ですWLBを重視する方にもおすすめです申込は9/20(..
続きを読む
【9/30締め切り:感染症危機管理専門家(#IDES)養成プログラム研修生募集中】国際的に脅威となる#感染症の#危機管理に関心のある医師を募集しています。2025年4月採用。約2年間の国内外研修プログ..
続きを読む
医師の指導や#名古屋グランパススクールコーチによるサッカー教室を通して、運動誘発性ぜん息の予防や対処方法を学ぼう名古屋グランパス選手OBの田中隼磨さんも来場参加者にはサイン入りプレゼントも詳細はこちら..
続きを読む
#マダニに注意!!マダニは野山などに生息し、近づいてきた動物や人に咬みついて血を吸います。いろんな感染症を媒介することも野山などに出かける際は長袖・長ズボンを着るなど、マダニに咬まれないように気を付け..
続きを読む
\#マイナ保険証は今後もっと便利に!/現行の健康保険証では実現できない便利な機能を、今後実装予定です。マイナ保険証を使ってみませんか。・スマホ搭載・子ども医療費受給者証・予防接種券の統合・救急現場での..
続きを読む
【区長の部屋】「夏祭りの報告第2弾です」の記事を公開しました!ぜひご覧ください。https://city.nagoya.jp/atsuta/page/0000173837.html…#熱田#区長の部屋..
続きを読む
/大雨や台風が起こりやすい時期対策は万全ですか?\名古屋で起こり得る想定最大規模の風水害について、被害の様子や身の回りで起こる状況、リスクを時系列で具体的にイメージできる動画を作りました。動画を見て、..
続きを読む
【福祉製品販売】東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜ..
続きを読む
【地域力推進課】本日は30日、交通事故死ゼロの日です。ドライバーの皆さん、運転席、助手席はもちろん、後部座席においても、シートベルトを正しく締めて、今日も安全運転でお願いします。また、違法駐車は他人の..
続きを読む
8月16日から29日にかけ、株式会社ナゴヤドームのご協力をいただき、東区にあるバンテリンドームナゴヤで啓発アニメ「SNSの闇バイトに気を付けて」を放映しました。「短時間」「高収入」といった言葉で特殊詐..
続きを読む
車上ねらいに関するお知らせです。8/28から8/29にかけ、東区東桜学区内で車上ねらいが2件発生しました。犯人はコインパーキングに駐車された車の窓ガラスを割り、車内から鞄等を盗んでいます。車内に鞄等置..
続きを読む
―――――8/30~9/5は#建築物防災週間――――――この機会に、避難経路の確保など建物を点検しましょう!日頃の心掛けが、あなたや大切な人の命を守ります!
続きを読む
【地域力推進課】~地域の絆づくり支援事業レポート~8月25日(日)に新栄で行われた「2024新栄祭」の様子です♪飲食ブースが立ち並ぶエリア、大道芸やパフォーマンスが楽しめるエリア等全9つに分かれており..
続きを読む
【熱中症に気を付けましょう】熱中症を疑う症状があり自力で水が飲めない/意識がない場合は、ためらわず救急車を呼びましょう。救急時に備えてマイナンバーカードを持ち歩いて#マイナ保険証として使えば、初めて訪..
続きを読む
【本日〆切!50周年記念のぼり旗は何本?】名東区制50周年を記念し、区役所敷地内に記念のぼり旗を設置しています。また、建物内を除く、区役所敷地内に記念のぼり旗が何本あるか正解した方には、ささやかなプレ..
続きを読む
【名東区制50周年記念:名東区立つながる仮想動物園の開園計画※投票終了まであと1日】えっ!?仮想動物園って何?えっ!?名東区に動物園ができるの?と思われた方、ぜひ、区公式ウェブサイトをご覧いただき、ご..
続きを読む