先月昆布屋さんにお誘いいただき当店でいつも出汁に使わせていただいております真昆布の勉強に函館へ行って来ました🌊

当店函館の黒口浜の天然真昆布を出汁を引くのに使わせていただいております

昆布にもいろいろ種類がありまして天然、養殖、促成などあります
天然と即成で引いた出汁を比べるとやはり天然物の昆布の出汁の方が味が濃く味わいが深いように感じます

初日は入札前の昆布を倉庫にていろいろ見せていただきました
やはり年々取れる量が減っているようで値上がりが止まらないそうです🥲
また水温が高く微生物が昆布に付着してしまって質が下がってしまったり環境による昆布への影響が大きいそうです

2日目は漁師さんと所を何件も訪ねてお話しをいろいろお伺いできました
昆布の漁の仕方や近年の海の状況
即成の栽培の仕方や浜によっての海流や栄養の違いなど大変興味深いお話しを聞かせていただきました💡

昆布は最低3年は寝かさないと味が出ないのですぐに私たちの所に届くわけではありませんがすでに価格は上がり初めています
自然の事なので仕方のない事ではありますが
なるべく長く良い昆布を使わせていただけるよう私たちも少しでも環境が良くなるよう気をつけたいと感じました

#真昆布#出汁#函館#天然真昆布#黒口浜#白口浜
#御料理久間#愛知県#愛知和食#豊橋和食
#地魚#地元野菜#ジビエ#炭火#薪火#土鍋ごはん#日本酒#豊橋日本酒#熱燗

続きは Instagram で

133 いいね! ('25/09/15 06:01 時点)