動画ニュース
【尾形アナと一緒に防災】【第一回】家具の転倒防止
2024/09/10(火)
今年に入り大きな地震が相次いで発生、いつ自分が被災者となってもおかしくありません。身近でできる防災について、東日本大震災を経験した尾形アナと一緒に考えます。(全2回)✔阪神大震災の死因で多かった窒息・..
続きを読む
令和6年7月26日 建設消防・総務委員会連合審査会〔アーカイブ版〕
2024/09/10(火)
【委員会名】建設消防・総務委員会連合審査会【開催日時】令和6年7月26日午前10時【案件】豊橋総合スポーツ公園B地区野球場整備基本計画(案)について0:09:56水野 恵 委員0:13:47土屋祐司 ..
続きを読む
あわや!車の前を横切ったのは… 愛知・春日井市 ドラレコがとらえた「瞬間」 (24/09/10 09:21)
2024/09/10(火)
ドライブレコーダーが「あわや」の瞬間をとらえていました。平日の夕方、仕事帰りの女性が遭遇したのは…。 午後6時前の愛知県春日井市神屋町(かぎやちょう)。自宅までの通いなれた道を走っていると…。 1、2..
続きを読む
救急の日にまさか...搬送中の救急車が 三重・鈴鹿の交差点
2024/09/09(月)
9日午前10時20分ごろ、三重県鈴鹿市地子町の信号のある交差点で、乗用車と救急車が衝突した事故が発生していると、通行人が市消防本部に119番した。同本部によると、搬送中の女性と男性隊員3人、乗用車の女..
続きを読む
PR【祝!小田凱人 金メダル特番】「夢の続き パリに導かれたヒーロー」
2024/09/09(月)
パラリンピック史上最年少金メダリスト「小田凱人」18歳。9歳で骨肉腫を患い、壮絶な手術を経験するが、それは夢の始まり。「病気と闘う子供たちのヒーローになる」と一気に世界のトップへ駆けあがった。そして、..
続きを読む
「60年の苦労が1分で終わった」 生き埋め経験した町田さん、それでも輪島から離れない 能登半島地震
2024/09/09(月)
詳しい記事はコチラから↓↓https://www.chunichi.co.jp/article/954545 能登半島地震で自宅が崩れ、生き埋めになった石川県輪島市門前町の町田久子さん(79)。近所の..
続きを読む
日本維新の会 衆議院議員 金村りゅうな氏 【如實知自心】 第三話
2024/09/09(月)
【如實知自心】〜過去現在未来の三世を回想し本当の自分を知る人生の旅〜区民ニュースTVが今注目しているゲストにご来店頂き、自身の人生について、一席限定の会員制【BAR衆生縁】にて酒を呑みながらありのまま..
続きを読む
【三重グルメ】地元の食材を味わう!にぎわいの森(三重県いなべ市)【あまドラ~天野っちのドライブしよう!!~】
2024/09/08(日)
今回天野っちとなっちゃんが向かったのは三重県いなべ市の「にぎわいの森」。ここには地元の食材を使った料理や商品を扱うお店が集まっているんです!ふたりは「キッチュエビオいなべ―フードブティック―」で、「グ..
続きを読む
『嗤う淑女』第8話 9月14日(土)24時00分放送(東海テレビ・フジテレビ系全国ネット)
2024/09/08(日)
野々宮恭子(松井玲奈)の実家で奇妙な共同生活を送っていた蒲生美智留(内田理央)だったが、恭子との関係は激化し、対立は決定的なものに。そんな中、家族に抑圧されていると思い込み、鬱屈した日々を過ごしていた..
続きを読む
【ノーカット】立憲民主党代表選街頭演説会 名古屋・栄から中継【LIVEアーカイブ】
2024/09/08(日)
立憲民主党は9月7日、代表選告示後最初の街頭演説を名古屋市中区のオアシス21で開催します。現地の様子をライブ配信でお伝えします。00:00候補者が到着04:10枝野幸男前代表10:30泉健太代表16:..
続きを読む
Legal Channel 交通事故編 弁護士費用について
2024/09/07(土)
【交通事故専門チームの弁護士にご相談ください】交通事故について、保険会社に任せてしまっていませんか?弁護士に依頼をすれば、慰謝料等の金額の増額交渉をすることが可能です。ベリーベストでは、交通事故を専門..
続きを読む
<FinderTRIP> 津島 映え御朱印めぐり 2024/9/6 OA
2024/09/07(土)
身近な街も一歩、路地裏に入ると、まだまだ知らないスポットやおしゃれなお店があります。そんな場所に岡田結実と一緒に出掛けませんか?【今回のお出掛けスポット】●宝寿院 (ほうじゅいん)【住所】津島市神明町..
続きを読む
大安桜米 赤く色づき田染める 三重・いなべ
2024/09/07(土)
三重県いなべ市の東海環状自動車道大安インター南側の水田で、地元の高柳地区営農組合が栽培するもち米の赤米「大安桜米」の穂が色づき、一面を赤く染めている。見頃は9月中旬まで。―――――――――――――――..
続きを読む
高野山真言宗 醫王寺住職 高野山高等学校 校長 橋本真人氏 【如實知自心】 第一話
2024/09/07(土)
【如實知自心】〜過去現在未来の三世を回想し本当の自分を知る人生の旅〜区民ニュースTVが今注目しているゲストにご来店頂き、自身の人生について、一席限定の会員制【BAR衆生縁】にて酒を呑みながらありのまま..
続きを読む
夫婦岩の大しめ縄張り替え 三重・伊勢 二見興玉神社
2024/09/06(金)
三重県伊勢市の二見興玉神社で5日、神社沖の夫婦岩に架かる大しめ縄を張り替える神事があった。台風10号の高波で3本の縄全てが切れていた。――――――――――――――――――制作中日新聞社愛知県名古屋市中..
続きを読む
はちゃめちゃ学園63限目
2024/09/06(金)
今回のはちゃめちゃ学園はゴールをめざせ!ダッシュダッシュの63限目9/3・9/4に行われたテレビ愛知イベント「10チャン縁日」での様子をお届け!1日目はメンバーの局入りから密着!メイク中にそれぞれの近..
続きを読む
日本が生んだ酒といえば、「日本酒」や「焼酎」などがありますが、今広島で生まれた「第3の酒」が広がりつつあります。世界に売ることで日本の酒文化を守ることにもつながるというこの新しい酒、どんなものなのでし..
続きを読む
マイナス30度の極寒で銃を手に訓練をする日々 少年義勇兵の石原直臣さん(94歳)
2024/09/05(木)
石原直臣さん(94歳)は、名古屋市瑞穂区在住の元「満蒙開拓青少年義勇軍」隊員。彼は1944年、14歳で旧満州に渡り、過酷な訓練と農作業に従事した。終戦後、ソ連軍によりハルビンの収容所に収容され、厳しい..
続きを読む
燃え盛る中「絶対に動かない」 神戸大空襲で母を亡くした遠藤紀子さん(愛知県尾張旭市)【2025年戦後80年へ】
2024/09/03(火)
母は燃え盛る中でも「絶対に動かない」って。14歳だった愛知県尾張旭市の遠藤紀子さんは、神戸市須磨区の家の玄関に焼夷弾が落ち、衣類や洋服生地を風呂敷包みにして逃げようとしていた。母は防空演習で地下足袋を..
続きを読む