\ 子どもたちの目線 /
 
 
-------------------------------------
 
 「ときめく」だけで
 いつでも子供になれる
 
 福山雅治「生きてる生きてく」
 
-------------------------------------
 
 
 
 子どもたちは不思議☆
 
 
 大人より経験が少なくても
 
 
 ずっとずっと
 
 
 あたらしい視点をもっていますよね。
 
 
 
 こんにちは。
 
 
 公明党のやなぎさわ優です。
 
 
 
「やなぎさわさん、
 よく見えない道路があるんです」
 
 
 
 今回は
「小学生の女の子」がくれたお声。
 
 
 さっそく現場へ。
 
 
 
-------------------------------------
 
 
 子供は未来からの使者である
 
 
 インドの詩人 タゴール
 
-------------------------------------
 
 
 
 現場にいくと
 
 
 きれいなカーブミラーがありました。
 
 
 見通しもいいようにみえます。
 
 
 特段、問題ないようには…
 
 
 
 
 (いやいや…それじゃいけない)
 
 
 
 
 声をくれた子は小学生です。
 
 
 たいせつなのは「高さ」
 
 
 しゃがみこんで
 
 
 目線を「小学生」の高さにします。
 
 
 
 
 (あっ)
 
 
 
 
 目の高さを低くすると
 
 
 左がわが壁になって
 
 
 視界が急に悪くなりました。
 
 
 カーブミラーは
 
 
 右側しかついていません。
 
 
 
 
 (なるほど。この事を…)
 
 
 
 
 女の子の言いたいことが
 よくわかりました。
 
 
 
 
 (よし)
 
 
 
 
 早速、行政と交渉。
 
 
 現場の状況を詳しく伝えながら。
 
 
「わかりました。
 やりましょう」
 
 
 
 あたらしいカーブミラーがつきました。
 
 
 女の子もご家族の皆さんも
 
 
 よろこんで頂きました。
 
  
 小学生の子たちのポーズ?
 
 
 サインも教わりながら!
 
 
 
「やなぎさわさん、ありがとう!」
 
 
 
 いえいえ!こちらが感謝です!
 
 
 やなぎさわでした。
 
 
 がんばります!!
 
 
#やなぎさわ優 #公明党 #川崎市 #麻生区

続きは Instagram で

305 いいね! ('25/09/18 06:00 時点)