麻生区民で作る地域密着の狭域メディア

麻生区 > お知らせ > 詳細

令和7年度麻生区地域包括ケアシステム講演会

2025/9/19(金)

川崎市麻生区 : 令和7年度麻生区地域包括ケアシステム講演会 ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 公開日:
  • 更新日:

開催概要

若者が抱える「生きにくさ」をテーマに、NPO法人あさおSDC代表理事・NPO法人アイゼン理事の俵氏と田園調布学園大学の村井副学長などが参加者と一緒に考える講演会を開催。
講演会当日は、地域でこども食堂などの活動を行う学生や社会人が、過去に悩んだ経験や悩みを抱えた時期の気持ちの変化、相談できる居場所、親との関係など実体験を語ります。
同じ地域で過ごした先輩の生の声を是非聞きにお越しください。

日時

令和7年11月9日(日) 14:30~16:30

※あさお福祉まつり同日開催

会場

麻生市民館大ホール

※麻生区万福寺1丁目5番2号(小田急線新百合ヶ丘駅下車北口徒歩3分)

定員

先着順

※申込不要

共催・協力

【共催】

麻生区役所

NPO法人 麻生区ソーシャルデザインセンター(略称:あさおSDC)

一般社団法人 多摩区ソーシャルデザインセンター(略称:多摩SDC)

【協力】

麻生区社会福祉協議会

PR記事

【お試しセット新発売】食いつきバツグンの鹿肉フード『鹿のめぐみ』 スローガンは“世界一安全で安心” 生産者が見えるペットフードです(犬猫用)《PR》
12/18(土)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

麻生区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

背負った相手をトラップでかわす。山本悠樹が魅せる技術。 #川崎フロンターレ #fron..
9/26(金)
FMヨコハマを語る会(仮)
9/26(金)
決算分科会で、公園のトイレについて質問。国交省の調査では衛生面と防犯面の問題か..
9/25(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。