公共施設
公共施設のTwitter
【TOPIC:パリ2024オリンピック代表内定者ぞくぞく】 『世界スタジアム物語 競技場の誕生と紡がれる記憶』 後藤 健生/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.5 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/21(木)
【TOPIC:パリ2024オリンピック代表内定者ぞくぞく】『世界スタジアム物語 競技場の誕生と紡がれる記憶』後藤健生/著--ミネルヴァ書房--2017.5#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
【TOPIC:どのような社会を目指すのか】 『合理的配慮 対話を開く, 対話が拓く』 川島 聡 /著, 飯野 由里子 /著, 西倉 実季 /著, 星加 良司 /著-- 有斐閣 -- 2016.7 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/19(火)
【TOPIC:どのような社会を目指すのか】『合理的配慮 対話を開く,対話が拓く』川島聡/著,飯野由里子/著,西倉実季/著,星加良司/著--有斐閣--2016.7#日比谷図書文化館#今日の一冊011
続きを読む
【TOPIC:お散歩したくなる博物館・美術館めぐり】 『小説日本博物館事始め』 西山 ガラシャ/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.3 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/17(日)
【TOPIC:お散歩したくなる博物館・美術館めぐり】『小説日本博物館事始め』西山ガラシャ/著--日本経済新聞出版社--2017.3#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
【TOPIC:靴の記念日】『百靴事典』全日本革靴工業協同組合連合会--2022.3#日比谷図書文化館#今日の一冊003
続きを読む
【TOPIC:アカデミー賞発表 日本映画おめでとう!】『ゴジラ 東宝特撮映画全史』講談社/編--講談社--2014.7#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
〔美術大学を目指す中高生におススメ❣️〕3/30(土)14時~「好きなことと生きていく〜美大藝大アーティスト編」(無料)を開催します!藝大出身で、美術作家の伊藤久美子さんの実体験をもとに、美大進学を考..
続きを読む
【TOPIC:追悼 鳥山明さん】 『現代マンガの冒険者たち 大友克洋からオノ・ナツメまで』 南 信長/著 -- NTT出版 -- 2008.5 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/09(土)
【TOPIC:追悼 鳥山明さん】『現代マンガの冒険者たち 大友克洋からオノ・ナツメまで』南信長/著--NTT出版--2008.5#日比谷図書文化館#今日の一冊031
続きを読む
【TOPIC:1904年3月8日、アメリカの女性労働者が、婦人参政権を求めて起こしたデモから120年】 『江戸川柳 女の一生』 小野 眞孝/著 -- 文芸社 -- 2015.10 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/08(金)
【TOPIC:1904年3月8日、アメリカの女性労働者が、婦人参政権を求めて起こしたデモから120年】『江戸川柳 女の一生』小野眞孝/著--文芸社--2015.10#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
【TOPIC:サウナの日】『サ道ととのいの果てに』タナカカツキ/著--パルコエンタテインメント事業部--2022.3#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
【TOPIC:帝室技芸員の足跡 三の丸尚蔵館 開館記念展開催中 第2期は3月3日まで】 『川合玉堂の世界 画集』 川合 玉堂/[画] -- 美術年鑑社 -- 1998.3 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/03/02(土)
【TOPIC:帝室技芸員の足跡 三の丸尚蔵館 開館記念展開催中 第2期は3月3日まで】『川合玉堂の世界 画集』川合玉堂/[画]--美術年鑑社--1998.3#日比谷図書文化館#今日の一冊000
続きを読む
【TOPIC:秋冬パリ・コレクション開催中】 『ファッションショー招待状図鑑 ファッション史に残る300のショーの物語』 イアン・R.ウェブ /著, 河村 めぐみ /訳-- トゥーヴァージンズ -- 2022.3 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/29(木)
【TOPIC:秋冬パリ・コレクション開催中】『ファッションショー招待状図鑑 ファッション史に残る300のショーの物語』イアン・R.ウェブ/著,河村めぐみ/訳--トゥーヴァージンズ--2022.3#日比..
続きを読む
【TOPIC:3月8日は国際女性デー 第66次南極地域観測隊の隊長は東京大の原田尚美教授】 『南極ダイアリー』 水口 博也/著 -- 講談社 -- 2020.11 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/27(火)
【TOPIC:3月8日は国際女性デー第66次南極地域観測隊の隊長は東京大の原田尚美教授】『南極ダイアリー』水口博也/著--講談社--2020.11#日比谷図書文化館#今日の一冊001
続きを読む
【TOPIC:寒さに負けず】 『暖房の文化史 火を手なずける知恵と工夫』 ローレンス・ライト /著, 別宮 貞徳 /[ほか]訳-- 八坂書房 -- 2003.12 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/23(金)
【TOPIC:寒さに負けず】『暖房の文化史 火を手なずける知恵と工夫』ローレンス・ライト/著,別宮貞徳/[ほか]訳--八坂書房--2003.12#日比谷図書文化館#今日の一冊002
続きを読む
/本日、休館日です!\2月19日は第3月曜日のため休館しています。明日、火曜日は10時から開館します。#日比谷図書文化館#休館日004
続きを読む
【TOPIC:ギリシャで同性婚合法化】 『同性婚だれもが自由に結婚する権利』 同性婚人権救済弁護団/編 -- 明石書店 -- 2016.10 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/17(土)
【TOPIC:ギリシャで同性婚合法化】『同性婚だれもが自由に結婚する権利』同性婚人権救済弁護団/編--明石書店--2016.10#日比谷図書文化館#今日の一冊020
続きを読む
【TOPIC:パリ五輪、セーヌ河岸古書店の立ち退き中止】 『世界古本探しの旅』 荻野 アンナ/[ほか]著 -- 朝日新聞社 -- 1998.5 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/16(金)
【TOPIC:パリ五輪、セーヌ河岸古書店の立ち退き中止】『世界古本探しの旅』荻野アンナ/[ほか]著--朝日新聞社--1998.5#日比谷図書文化館#今日の一冊003
続きを読む
〔応募期間は、3月4日まで💨〕江戸で発展し現代にも受け継がれる、漆で絵や模様を描いた上に金銀などの粉を蒔いて装飾を行う「蒔絵」を体験できる【こども体験教室「蒔絵キーホルダーをつくろう】を3/17(日)..
続きを読む
【TOPIC:今夏のパリ五輪、メダルにエッフェル塔の鉄を使用】 『エッフェル塔物語』 フレデリック・サイツ /著, 松本 栄寿 /訳, 小浜 清子 /訳 -- 玉川大学出版部 -- 2002.8 #日比谷図書文化館 #今日の一冊
2024/02/13(火)
【TOPIC:今夏のパリ五輪、メダルにエッフェル塔の鉄を使用】『エッフェル塔物語』フレデリック・サイツ/著,松本栄寿/訳,小浜清子/訳--玉川大学出版部--2002.8#日比谷図書文化館#今日の一冊0..
続きを読む