千代田区民で作る地域密着の狭域メディア

千代田区 > 区民のミカタ > 健康 > 山川 貴史 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/26

痛みや残尿の症状が良くなることも悪くなる事もあり波がある感じがこの1ヶ月繰り返されています。

先日婦人科で尿検査と性病検査をしてもらいましたが、どちらも陰性でした。性病でないとしたら私はどの様な病状なのでしょうか?放置しておいてもいいのでしょうか?因みに出血はしておりません。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

千代田区民ミカタお答えします
山川 貴史
千代田区民ミカタお答えします
LSクリニック 院長 医師
山川 貴史

私がお答えします。

排尿時の痛みや残尿の症状が1ヶ月以上持続する場合には、膀胱炎や結石などを繰り返していることもありますし、尿道や膀胱が傷ついている可能性もあります。

また、膀胱の尿をためる畜尿機能や尿を出す排尿機能が低下している状態も考えられます。

これらの症状を放置すると、腎臓に悪影響を及ぼすことがあるため、早めに泌尿器科を受診することをお勧めします。

泌尿器科では、顕微鏡を使った尿の詳細な検査や、尿の培養検査を行います。さらに、膀胱鏡を用いて膀胱内を直接観察することも可能です。

残尿がある場合は、超音波検査でその量を測定します。これらの検査結果を基に、排尿に関連する症状の改善に必要な治療を受けられます。

山川 貴史 先生 (LSクリニック 院長) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

千代田区 求人 Pickup

【フルタイム】SES営業(東京都千代田区)(280000円~390000円、経験者は実績に応じて考慮)
11/2(日)
【フルタイム】Microsoft製品を扱うITコンサルタント(契約社員)(30万円~55万円(昇給:年1回、賞与:決算賞与、手当:通勤手当(上限5万円/月)))
11/18(火)
【パート】司法書士事務所アルバイト・パート募集(1250円)
11/4(火)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

麹町間税会 令和7年度税の標語 発表会
11/17(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

|#HanaRest|列車で行く伊豆・熱海|<JR東日本公式>jr_izu_hakone_yugawara#とり..
11/26(水)
アサヒGHD、サイバー攻撃で個人情報漏洩191万件 勝木社長らが会見 - 日本経済新聞
11/27(木)
日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事
11/27(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。