10月出店イベント振り返りまとめ
〜本当は都度感謝を述べたいけど時間がなくて
やっと振り返る余裕ができたので
まとめたら超長文になりましたの回〜

◾️10月5日 おしろ蚤の市 熊本県護国神社にて
今年もカラリと秋晴れの中、たくさんお越しいただきました。パン教室や通販のお客さまや、「昨年も出てましたよね?」と覚えててくださったお客さま方。本当にありがとうございます。
おしろ蚤の市はスタッフさん方もあたたかくて、搬入出の誘導や開催中の気さくなお声かけも細かい部分にお気遣いやフレンドリーさを感じて、毎回帰路は「今回も楽しかったなあ」と思わせてくれます。うまく説明できないけど、とても好きな空気感のイベントです。
いつもありがとうございます。
またぜひよろしくお願いします!
oshiro.nominoichi
tsumugu2015

今回そして特におしろで感激したのは、両隣のブースの出店者さん方にとてもよくしていただいたこと。
821bee_saga
driedfruits.ichimaru
店頭設営の時もこちらがお願いするより先に両隣からサッと手伝っていただき、暑かったので持ってきた飲み物が底をついても「これ飲んで!」とお茶を分けてくださったり、むすめにジュースを買ってきてくださったり。やさしさが本当に沁みました。
私もこんな気配りがサラッとできる人間になりたい。

完売後は蚤の市ぶらりを楽しみつつちょっと歩いて隣の熊本城まで。毎年密かに楽しみにしている熊本城おもてなし武将隊の演舞を観に行って写真まで一緒に撮ってもらいました(超満喫)。
写真最後に載せておきます笑
蚤の市の写真じゃなくてごめんなさい笑
八十姫の大ファンの次女が体調不良で来れなかったのが残念です。

◾️10月18日 緑道さんぽ市 梅光園緑道
天気も読めないので少なすぎず多すぎず…という塩梅で焼いていった結果、大誤算。たくさんのお客様に足を止めていただき、1時間強で完売してしまいました。
「こっちまできてくれて嬉しいー!」と言ってくれるお客さんも多かったので、やはり長尾は地の果てだと思われているのでしょうか。そんなことないよ六本松から長尾は意外と近いよ!

出店者も運営スタッフさん方も知ってる方ばかり、お客さんもお顔馴染みの方もたくさんでリラックスして楽しめました。スタッフのみなさんの団結感と連携具合が素敵で、この人たちの気合いが雨雲を押し退けたのかもな、と思うほど。
ふみちゃん、素敵なお誘いありがとう!
hachijuichi
古賀さん、また春もよろしくお願いします!
clickcoffeeworks

◾️10月26日 GREEN GREEN感謝祭 アイランドシティ中央公園

昨年は天気が荒れたので、今年リベンジできるかな…とびくびくしてましたが、午前中の秋晴れの中、暇な時間がないほどずーっとお客さんが絶えませんでした。
アイランドシティ中央公園20周年感謝祭の式典で近くの中学校の吹奏楽部の生演奏が聞こえてきたり、スタンプラリーを楽しむお客さんやワンちゃん連れのお散歩の方、式典参加のスーツの方々、いろんなジャンルのお客様がいて終始にぎやかな雰囲気でした。

秋晴れの気持ちのいい空気の中でその場で食べたい方も多かったからか、サンドがすぐに無くなりました。もっと持っていけば良かったなあ。
中には、買って食べて美味しかったから!とすぐに追加を買いに来てくださった方もいらっしゃり。こういうのほんとパン屋冥利に尽きます。
ちなみにその方が感激してくださったのは玄米たねベーグルでした。玄米たねはある一定数の方々には激しく刺さるみたいです。私自身もその一人です。

今回も楽しいイベントをありがとうございました。
またよろしくお願いします!
ic_central_park

いただいた20周年Tシャツは着心地良くて
早速部屋着に大活躍です♡

続きは Instagram で

48 いいね! ('25/10/29 20:00 時点)