📣 怒涛の1週間。学びと発信、そして思いを重ねて──

今週は本当に濃く、心に残る日々でした。

福山市議会本会議が続いた1週間。
その中で、
🟠 水曜夜は、
【発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座】第2回目を開催。
12年の歴史を持つこの講座。
福山市から備後圏域へと広がり、のべ5,200名以上が受講。
職種や資格を問わず、支援のあり方を共に考える学びの場となっています。
🔗 詳細(今後の日程):https://www.tohrinkan.com/topics/news/6049/
(途中の回からでもご参加可能です)

🟠 本日朝は、
レギュラー出演中・RCCラジオ『親子教育相談所』に電話出演し、「子どものコミュニケーション能力」についてお話しました。
家庭・学校・地域が連携して、子どもたちの“安心”を育てていく大切さをお伝えしました。
🎧 本日の放送内容はこちら:https://radio.rcc.jp/archives/038/202509/0920kyouiku.mp3
ぜひお聴きくださいませ。

🟠 そしてRCCラジオ出演のあとは、
府中市立上下中学校にて講演講師を務めさせていただきました。
テーマは、実践心理学を応用し、「夢や目標を持つために大切なこと」と題してお話を。
アンガールズの田中さんや、本校の池田校長の母校でもあるこの学校で、中学生全校生徒と保護者の皆さんにお話をさせていただきました。
中学生たちはとても真剣に、最後まで熱心に耳を傾けてくれていたのが印象的でした。
奇しくも今日は、父の命日──2010年9月20日から丸15年。
父への思いを胸に、心を込めて語らせていただきました。

🟠 講演後は、父のお墓参りへ。
いつも見守ってくれていることに感謝しつつ、更に飛躍できるよう父に誓いを立て、父からパワーを与えてもらいました!!

🟠 今週は、市議会・講座・ラジオ・講演…と休む間もなく駆け抜けた日々。
ですが、「対話を重ね、理解を深めること」の大切さを、あらためて実感できた一週間でした。

これからも、地域の中で「孤立しない支援」「安心できる学びの場」を広げていけるよう、歩みを進めていきます。

#発達障害 #コミュニケーション #非認知能力 #子育て支援 #地域連携 #備後圏域 #教育 #講演 #上下中学校 #夢 #目標 #親子教育相談所 #RCC #ラジオ #支援 #福山市 #講座 #命日 #父 #アンガールズ #アンガールズ田中 #母校

続きは Instagram で

77 いいね! ('25/09/25 04:00 時点)