リアル金融教育💴
家庭科でも算数でもない
これが本当の金融教育

2020年から公立小でも「金融教育」が始まりましたが
実際にお金の“リアル”を体感している子は
どれだけいますでしょうか?

サニーサイドインターナショナルスクールでは
小学5.6年生が先日2日間に渡って
“おにぎりプロジェクト” と題して
子どもたちが生産者と消費者に分かれ
仕入れ値を考え、価格を決め、
実際に販売まで行いました🍙

「仕入れたお米が高いと、利益が出ない…」
「提供するということはどうゆうことだろう…」
子どもたちは“お金の裏にある想い”に気づいていきます

ただ計算を学ぶだけの金融教育ではなく
実際に、チラシを作り、看板も立ち上げ
呼び込みもしてました✨

“働く人の努力”や“社会のつながり”を体感する授業。
それがサニーの“リアル金融教育”です😌

━━━ ━━━ ━━━ ━━━ ━━━

🏫SunnySide International School
IB PYP 認定校|幼稚園+小学部(3〜12歳)
\日本初!一条校でIB PYP認定を取得/
英語×探究×非認知力を育てる国際教育🌱

📍岐阜市・自然豊かな環境
📞 見学・お問い合わせ:058-241-1000
📩 DMでもお気軽にご相談ください
🌐 [公式HP or プロフィールリンクへ]
➡️ sunnysideinternationalgifu

━━━ ━━━ ━━━ ━━━ ━━━
投稿の保存・シェアも大歓迎です🚩
━━━ ━━━ ━━━ ━━━ ━━━

続きは Instagram で

47 いいね! ('25/10/19 18:01 時点)