選択理論心理学を知って最初に興味を持ったのは
5つの基本的欲求でした。

“人には5つの基本的欲求が
遺伝子に組み込まれていて
一生変わらない”

欲求の強さは人それぞれ。
親子でも、兄弟でも違います。

でも大切なのは、
まずは“自分の欲求バランス”を知ること。

自分の欲求が満たされていないと、
人に優しくすることも難しいからです。

私も欲求プロフィールを知ったとき、
『だから私はこう行動するんだ!』
と納得できました。

それはまるで“自分のトリセツ”を
手に入れたような感覚✨

日常の中でイラっとしたり、
モヤっとしたりする時、
『今、私は何の欲求がみたされてない?』
と考えてみたり…
そんなことをしていると
自分を整えることが上手になりました。

👉あなたはどんなときに
“自分の欲求バランス”を意識してみたいですか?

#自分のトリセツ #選択理論心理学 #自己理解 #欲求プロフィール #心の仕組み #自分を知る #心理学の学び #欲求バランス #自己成長 #人間関係のヒント #心の健康 #生きやすさ #心理学好き #自分を大切に #気づきの時間#クラージュ保育園

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/08/22 20:01 時点)