【岡山県岡山市視察】

LINEなどを活用した教員の働き方改革の推進について
視察させて頂きました!
岡山市公式ラインの機能強化をし、
教育部門の配信に対し約700万円の追加経費で
出席・欠席・早退の受付が24時間対応、
お知らせを一斉配信でき、アンケート送信、集計もしやすくなり、働き方改革の一助となっている事は、明らかでしたが、導入までのご苦労は多く、
全学校で、ライン機能を使用出来る様になるまで、
まずモデル校での導入し、実証実験をして、
使いにくい部分を洗い出し、
運営会社と協議をかさね、システム改良を行い、
マニュアルが無いため、マニュアル作りからスタート。
全学校で使用出来るように、使い方を説明するYouTubeを作成したり、説明会を開催したり、このご担当者の方が居なければ、実現できなかったのでは?
と思う部分もございました。
デジタル部門との連携は必須う。
実際に、岡山市の公式ラインの登録者数も約46000人から52902名まで伸びており、公式ラインの周知と教員の働き方改革と同時に進められている効果も感じられる反面、12%のライン未登録者への個別対応は、とても効率悪く感じるが、八王子市でも公式ラインを採用しているので、一定の効果は期待できそうです。
#八王子市 #八王子市議会議員 #にしむろ真希
#八王子愛

続きは Instagram で

12 いいね! ('24/05/26 08:01 時点)