.

"TOHNAI"
KNIT CREW , SCARF

もはやTOHNAIの名作だと思います。
特徴的な素材使いと、
さりげないダメージ表現が目を惹く
セーターとマフラーが入荷しました。

一見するとダメージ加工のようにも
見えるデザインですが、
実際には“編み”で目落ちやほつれ、
破れを表現しています。

所々に配色のリンキングを施し、
あたかも手で補修したかのようなディテールに。
例えば着用して椅子に座っていて、
背中の糸が背もたれに引っかかり
糸が抜けたようなイメージで表現。
加工によるダメージの表現ではないため、
上質さを損なわず、
むしろ品のある佇まいに仕上がっています。

素材も特徴的です。
シェットランドウール×メリノウール、
そしてエクストラファインラム×ホワイトカシミヤの
2本の糸を撚り合わせたものを使用。

6%のカシミヤが効いています。
着込むほどにカシミヤの柔らかな風合いが現れ、
ふわりとした質感へと変化していきます。

シルエットは比較的ベーシック。
7ゲージで薄すぎず厚すぎず、
インナーでも一枚でも程よい存在感。
ロングシーズン活躍してくれます。

上質な素材と、
着古したニットのような“味”のある表情。
まるで、お気に入りのセーターを長く
愛用してきたかのような素材の上品さと
対照的なラフさが、独特の存在感を放つ一枚です。

そしてSCARF。
クルーネックニットと、
同じくの糸で仕立てたマフラー。
こちらは5ゲージと、ややざっくり編み。
クルーネック同様、特徴的な素材使いと
さりげないダメージ表現が目を惹きます。
チューブ状に編まれているのもポイント。
生地のボリュームが増し暖かいだけでなく、
コーディネートのアクセントにもなります。

ここから着込むことで始まる、
このニットとの物語が楽しみですね。

続きは Instagram で

5 いいね! ('25/11/13 05:01 時点)