公共施設
公共施設のTwitter
【令和7年度東京都公文書館秋企画展「渋沢栄一と東京」開催中渋沢栄一と七分積金】昨年新1万円札の顔と..
2025/11/06(木)
【令和7年度東京都公文書館秋企画展「渋沢栄一と東京」開催中渋沢栄一と七分積金】 昨年新1万円札の顔となった渋沢栄一。実業家としての活動で有名ですが、東京の都市行政にも携わっていたことをご存知でしょうか..
続きを読む
羽村市公式動画チャンネルで第10回HAMURAメリーリボン演劇祭の動画を公開この演劇祭は、出演者で構成された実行委員を中心に創り上げられています。当日の照明・音響を自分達で担っている団体もあり、表舞台..
続きを読む
【てんとう虫がやってきました資料保存グループだより】某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文..
2025/10/23(木)
【てんとう虫がやってきました 資料保存グループだより】 某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文書の受入登録作業をしている職員もいます。これは大変!事務室に備え付けの虫取り網で追いかけます。 捕..
続きを読む
【西南戦争の献上品「ケレー」】日本史上最後の内乱である明治10年(1877)の西南戦争では、明治政府が圧..
2025/07/08(火)
【西南戦争の献上品「ケレー」】 日本史上最後の内乱である明治10年(1877)の西南戦争では、明治政府が圧倒的な軍事力をもって西郷隆盛を中心とする反政府軍を相手に勝利を収めました。しかし、この戦争遂行..
続きを読む
【ミニ企画展「戦後80年戦火を免れた文書群」開催中文書疎開と東京の大空襲】今年は戦後80年にあたり、令..
2025/07/03(木)
【ミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」開催中 文書疎開と東京の大空襲】 今年は戦後80年にあたり、令和7年5月23日(金)から7月15日(火)までミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」を..
続きを読む
【脱刀不服の建言!?】明治2年(1869)1月、政府が管轄する地域の百姓や町人の帯刀が禁止されました。そ..
2025/06/03(火)
【脱刀不服の建言!?】 明治2年(1869)1月、政府が管轄する地域の百姓や町人の帯刀が禁止されました。その一方で、帯刀していれば一目で役人だと分かることから、政府の官員は帯刀が義務化されており、官員..
続きを読む
【くさい東京―昭和30年代の東京】今でこそ、「清潔できれいな街」と称賛される東京ですが、昔からそうだ..
2025/04/15(火)
【くさい東京―昭和30年代の東京】今でこそ、「清潔できれいな街」と称賛される東京ですが、昔からそうだったわけではありません。この画像は、昭和35年(1960)7月の新河岸川の様子を撮影したもの。隅田川..
続きを読む
【熊本市公文書館が令和9年度末に開館予定です】東京都公文書館のSNSなのに、なぜ熊本市公文書館のお..
2025/03/25(火)
【熊本市公文書館が令和9年度末に開館予定です】 東京都公文書館のSNSなのに、なぜ熊本市公文書館のお知らせ?と思われているでしょう。 九州の中央に位置する熊本市では、令和9年度末に公文書館の開館を予定..
続きを読む
【雛見世のだんだら幕や春の風】所狭しと並ぶ人形、それを眺めて浮き立つ人たち……一体なんの光景かという..
2025/03/03(月)
【雛見世のだんだら幕や春の風】 所狭しと並ぶ人形、それを眺めて浮き立つ人たち……一体なんの光景かというと、江戸時代に催された「雛市(ひないち)」の賑わいです。 雛人形を飾り、女子の成長と幸福を願う3月..
続きを読む
【都史資料集成2第6巻が刊行されました!】「細菌汚染がひどいから泳がないで」――東京都の衛生局がたびた..
2025/02/18(火)
【都史資料集成2第6巻が刊行されました!】 「細菌汚染がひどいから泳がないで」――東京都の衛生局がたびたび呼びかけるほど、昭和30年代の東京の河川や内湾の汚濁はひどいものでした。 この度当館が刊行した..
続きを読む
「さたでーないとびーばー」 2日目。 ご参加いただき、ありがとうございました。 2/22までの毎週土曜は「さたない」。 #ヒノトントンZOO #羽村市動物公園 #ビーバー #さたない
2025/01/18(土)
「さたでーないとびーばー」2日目。ご参加いただき、ありがとうございました。2/22までの毎週土曜は「さたない」。#ヒノトントンZOO#羽村市動物公園#ビーバー#さたない
続きを読む
【令和7年度会計年度任用職員の募集】東京都公文書館では、公文書館専門員(整理閲覧担当、史料編さん担..
2025/01/15(水)
【令和7年度会計年度任用職員の募集】 東京都公文書館では、公文書館専門員(整理閲覧担当、史料編さん担当(日本近世史・日本近現代史))、総務局アシスタント職員(一般業務)、東京総務局公文書館専門史料編さ..
続きを読む
【辰さんからのごあいさつ】時の“たつ”のは早いもので、今年も残すところあとわずかになりました。今年は..
2024/12/27(金)
【辰さんからのごあいさつ】 時の“たつ”のは早いもので、今年も残すところあとわずかになりました。 今年は自然災害が多く発生、穏やかな年にできなかった自分に腹が“たつ”。被害に遭われた皆様には改めてお見..
続きを読む
【企画展イチオシ資料~東京市から東京都への事務引継】昭和18年(1943)7月1日、東京府と東京市を廃止..
2024/12/10(火)
【企画展イチオシ資料 ~東京市から東京都への事務引継】 昭和18年(1943)7月1日、東京府と東京市を廃止し、東京府区域に東京都が設置されました。設置根拠は、「東京都制」という法律の施行によるもので..
続きを読む
【秋企画展イチオシ資料の紹介―江戸・東京で発行された日誌たち】東京都公文書館では移転開館5周年を記..
2024/11/20(水)
【秋企画展イチオシ資料の紹介―江戸・東京で発行された日誌たち】 東京都公文書館では移転開館5周年を記念して企画展「アーカイブズってなんだ~東京都公文書館移転開館5周年記念~」を開催しています(会期:1..
続きを読む
【秋企画展関連講演会のお知らせ】東京都公文書館にて開催している秋企画展「アーカイブズって何だ~東京..
2024/10/25(金)
【秋企画展 関連講演会のお知らせ】 東京都公文書館にて開催している秋企画展「アーカイブズって何だ ~東京都公文書館移転開館5周年記念」にあわせ、関連講演会を開催します。日時 令和6年11月28日(木)..
続きを読む
ニホンザルにシラカシの枝をプレゼント!野生のニホンザルは葉っぱや木の皮などを食べますまた、秋から冬の時期は冬芽を好んで食べます!冬になってくると食べ物が乏しくなってくるので、芽も貴重な食べ物になります..
続きを読む
いよいよ今月から#夏の特別開園が始まります!延長時間帯に展示している動物はのマップをご覧ください#羽村市動物公園#ヒノトントンZOO
続きを読む
チケット好評発売中!【宝くじふるさとワクワク劇場in羽村】林家三平、ザ・ぼんちなどのお笑いと地元出演者と吉本新喜劇メンバーの共演!https://city.hamura.tokyo.jp/000001..
続きを読む
スイギュウ誕生! 東京ズーネット・多摩動物公園最新記事☞https://tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=28689…
2024/07/25(木)
スイギュウ誕生!東京ズーネット・多摩動物公園最新記事☞https://tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_nu..
続きを読む