気温が落ち着き、素敵な昼下がり…✨
またまた時間が開きましたが😅
畜産動物たちのことを共有させていただきます!
今回は、豚です。豚肉用の豚さんです🐷
豚の祖先は猪です。
家畜用に肉質良く、早く大きく育つように改変されました。
そして、大正、明治にかけても家畜として育ててられてましたが、1970年頃から欧米からストール飼育が導入されていき、生産数を上げるため、安く作るために、どんどん広がっていきました…
今ではそれが当たり前で、その率は日本で91%…
逆に世界では廃止に向かっているのに、日本は経済が止まっていること、動物より企業優先、消費者優先ということで法律を変えるに至らない…
この育て方はおかしいと気づいた畜産業者様のみが、利益を度外視して放牧飼育に変えられている現実…
私はそういう畜産業者様、会社や農場を応援したい気持ちから、お店ではベーコンやウィンナー、ハムは放牧飼育のものを使っています。
それにより価格も上がり手に取りづらくなっているのにも関わらず買っていただいているお客様には本当に感謝していますし、応援されていると感じています💖

お肉を食べないことで動物たちの権利を守ることができます。
ですが、それが難しい場合は、1人1人が減らすことでも守られる命があると思います✨
大量の食品ロスの裏には無駄に屠畜されている現実があります。
放牧飼育をされている方からは、スーパーに当たり前にお肉が並んでいること自体がおかしいと気付かないといけないと…
スーパーに並ぶ前は生きていたんだと思い出していただけたら嬉しいですし、私たちのためにしんでくれた子達をごめんなさいそしてありがとう🙏と思っていただくだけでも少し報われるのかなと思います…
見たくも聞きたくもない話かもしれませんが、最後まで読んでくださりありがとうございます!
今後も不定期で続きますのでお付き合いのほどよろしくお願いします!

○リール動画に一部間違いがありました💦
屠畜数、1分間に4万5千頭と文字にしてましたが、1日の間違いでした。
すみませんでした…
それでも多いんですけどね…

*資料と画像を使わせていただきありがとうございました☺️
animalrightscenter
stillavegan
king_of_buuuuu

放牧飼育の豚肉はコープ自然派さまで買うことが出来ます。
あとホライズンファームズさまでは、ウィンナーやベーコンなどを買うことが出来ます。
あと小さな農場さまでもされているところもありますので、調べていただけたら嬉しいです☺️

続きは Instagram で

21 いいね! ('25/10/08 17:11 時点)