【令和7年 住蓮寺 宗祖降誕会・法話会】 🪷
.
先だって5月11日(日)、
住蓮寺本堂におきまして、浄土真宗の宗祖である
親鸞聖人のご誕生(西暦1173年5月21日)を祝いし、
私たちが親鸞聖人のお示しくださったお念仏の
み教えをあらためてお聞かせいただく法要である
『宗祖降誕会・法話会』を修行いたしました。

全員でお正信偈をお勤めし、続いての法話会では、
ご講師に埼玉県草加市超光寺のご住職である
七里 順量 師をお迎えしご法話を賜りました。

本願寺第八代宗主 蓮如上人が著した御文章
『聖人一流章』を通して親鸞聖人のみ教えの肝要を
分かりやすく丁寧にお取り次ぎいただき、
とても楽しくありがたくお聞かせいただきました。
尊いご法縁でございました。
皆様、ようこそお参りくださいました。(住職)

.

.

✅ 茶話会🍵では…
住職からのお土産「金目鯛せんべい」に加え、
ご門徒の皆さんより柏餅、草餅、揚げ煎餅など
盛りだくさんのお菓子をお持ち寄りいただき、
和気あいあいと、親鸞聖人のご誕生をお祝いする
賑やかなひとときとなりました😊

また、今月5月21日の築地本願寺にて修行される
「築地本願寺 宗祖降誕会」のご案内と、当日の
スケジュールについても話し合われました。

.
#宗祖降誕会 #降誕会
#親鸞聖人 #親鸞
#浄土真宗の宗祖
#親鸞さまのお誕生日
#正信念仏偈 #正信偈 #法話会
#浄土真宗本願寺派 #浄土真宗 #本願寺派
#築地本願寺横浜保土ケ谷布教所 #住蓮寺
#横浜のお西のお寺
#横浜の小さなお寺
#神奈川県 #横浜 #保土ヶ谷 #住蓮寺

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/05/20 06:00 時点)