【8/2(土)開催】鏡祭 2025|“Homo Mobilitas 〜動くことで自由になる〜”
hoshiten_qlay )

「自分と、他人と、世界と向き合い、共に行動するための集い」
YADOKARIが年に一度開催する周年イベント「鏡祭」。第2回目となる今回は、「Homo Mobilitas 〜動くことで自由になる〜」というテーマのもと、トークショーやタイニーハウス展示、ワークショップなどを実施します。

YADOKARIに興味を持ってくださる方は勿論、「自分の人生や創造と向き合いたい」と感じている方など、どなたでも参加可能ですのでお気軽に足をお運びください。

■当日のプログラムについて

【🏡EXHIBITION】
YADOKARIの11周年を記念して、YADOKARIのこれまでの活動や思想に関する展示を行います。加えて、タイニーハウスの実物展示や、開催中のTINY HOUSE CONTESTの応募作品など見応えたっぷりの様々な展示をご用意しています。

【🗣️TALK SESSION】
「Homo Mobilitas 〜動くことで自由になる〜」をテーマに、各界で実践・活躍しているゲストを招いたトークセッションを実施。YADOKARIメンバーとゲストが、等身大で感じている違和感や向き合いたいテーマで対話を行います。

①11:00 ~ 12:00@芝生広場
テーマ:YADOKARIの原点と自由な暮らしの未来

鈴木 菜央
上杉 勢太|YADOKARI 代表取締役 / Co-founder
さわだ いっせい|YADOKARI 代表取締役 / Co-founder

②12:30 ~ 13:30@芝生広場
テーマ:動くことで自由になる 〜少数民族「ムラブリ」から学ぶ〜

伊藤 雄馬|言語学者
伊藤 幹太|YADOKARIブランドフィロソファー
君塚 豊|YADOKARIコミュニティオペレーションユニット

③15:30 ~ 16:30@芝生広場
テーマ:オフグリッドのハードとハート

堤 庸策|arbol 一級建築士事務所
伊藤 幹太|YADOKARIブランドフィロソファー
土屋 貴裕 |YADOKARIプロダクトチーム

④17:15 ~ 18:15@芝生広場
テーマ:変わり続ける自分を解放する働き方

ナカムラケンタ|株式会社シゴトヒト代表
伊藤 幹太|YADOKARIブランドフィロソファー
北本 直裕 |YADOKARIプロデュースユニット

⑤14:00 ~ 15:30@YADORESI( yadoresi )
商業施設で探る、社会的インパクトのかたち

小杉山 祐昌|相鉄アーバンクリエイツ
桑原 憂貴|&PUBLIC
木村 勇樹|YADOKARIコミュニティオペレーションユニット

⑥16:00 ~ 17:30 YADORESI
コミュニティビルダー・サミット

鈴木 真由|鶴川団地
大越 瑞生・日置 法男|YADORESI
ダバンティス・ジャンウィル|ニューヤンキーノタムロバ

【POP UP SHOP】
今回のテーマに沿った活動や取り組みを行なっている様々な出店者によるポップアップ企画。展示、パフォーマンス、ワークショップなどを中心に出店を予定しています。詳細は、特設ページをご覧ください。

・ダンス&パーカッション「鶴川よりの使者(15:00~@芝生広場)」
・ワークショップ「Find your journey by YADOKARI VILLAGE」
・HOUSE Exhibition ”生きるを遊ぶ”住人達のはなれまど
・HOSHITEN Activity Report 星天エリアでの動きの軌跡
*その他の出店者は、HPに随時追加していきます。

【🍻FOOD & DRINK】
・鏡祭ビール
 gogoshoma beer farm とコラボレーションした「鏡祭ビール」を当日限定で販売します。
・キッチンカー
 冷たいドリンクやスイーツ、軽食などをキッチンカーにて提供予定です。
その他にも、星天qlayには様々な飲食店があるので、鏡祭と一緒に星天グルメもお楽しみください。

📍日時|8/2(土) 11:00–19:00
📍場所|星天qlay各所
🎟️入場無料・要予約
https://info.yadokari.net/form/kagamisai_2025

🔗詳細・最新情報はハイライト「EVENT & NEWS」から!
yadokari_mobi

#鏡祭2025 #YADOKARI #タイニーハウス #オフグリッド #自由な暮らし #星天qlay #HomoMobilitas #動くことで自由になる #まちづくり #移動する人間 #popup #トークセッション #ワークショップ #周年イベント

続きは Instagram で

65 いいね! ('25/08/01 18:00 時点)