🍫ダークとビター、どう違う?

“ダークチョコレート”と“ビターチョコレート”
同じような気もするし、違うような気もする…
よく聞く言葉ですが、何が違うのか分かりづらいですよね。

実はこの2つ、言葉は違っても同じものを指していることがほとんどなんです。

どちらも一般的には、
「カカオマス、砂糖、ココアバターから作られ、
カカオマスが40-60%使用されたチョコレート」
を指します。(ただし、明確な定義はありません。)

でも、「ダーク」「ビター」それぞれ使われる場面は微妙に異なります。

「ダーク」は、原材料の違いによるチョコレートの種類を表す場面で、
「ビター」は、風味にフォーカスし、甘さ控えめ・苦みの印象を伝えたい場面で
使われることが多いんです。

言葉の意味合いを知っておくと、チョコが選びやすくなるかもしれません🍫
\保存して、次のお買い物でぜひ活用を!/

#ダークチョコ
#ビターチョコ
#チョコの豆知識
#チョコレートのある暮らし
#カカオの発見
#チョコ時間
#2Uchocolate
#BeanToBar
#クラフトチョコレート

続きは Instagram で

11 いいね! ('25/09/18 06:00 時点)