動画ニュース
関西電力は、福井県の原発の使用済み核燃料について、県外に搬出するための新たな工程表を示しました。 関電は、福井県で7基の原発を運転していて、県は使用済み核燃料について県外に搬出するよう関電側に求めてき..
続きを読む
#169 別役実の「神戸 わが街」ピッコロ劇団が再演
2025/02/12(水)
1994年に設立された兵庫県立ピッコロ劇団が設立30周年を迎え、記念公演のラストとして舞台「神戸 わが街」を2月21日から23日まで西宮市にある兵庫県立芸術文化センターで上演します。ソーントン・ワイル..
続きを読む
第45回大阪の医療と福祉を考える公開討論会「楽しみと危険の境界線―ゲーム依存やギャンブル依存から抜け出すために」
2025/02/12(水)
「ゲーム依存」「ギャンブル依存」「スマホ依存」などの依存症は、現代の若者が直面する深刻な問題と言っても過言ではない。本討論会では、依存する背景や抜け出すための方法に焦点を当てる。ゲームやギャンブルは娯..
続きを読む
2025年2月9日 ひょうご発信!
2025/02/12(水)
「THAT‘SFIPAVI」 「懐かしいオモチャ「吹き戻し」のオープンファクトリー」「教えて!ひょうご」 「suma豊かな海プロジェクト」【番組名】「ひょうご発信!」【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8..
続きを読む
[ツイキャス] KSRニュースDOYA!! 2025/2/8放送分 (2025.02.08)
2025/02/12(水)
KSRニュースDOYA!!2025/2/8放送分(時事・ニュース・政治)日時:2025/02/08ツイキャス:https://twitcasting.tv/kobe_ksr_radio/movie/8..
続きを読む
中学校部活の地域移行を検討 神戸でシンポジウム
2025/02/12(水)
中学校の部活動の地域移行について、県内の担当者らが考えるシンポジウムが神戸市内で開かれています。このシンポジウムは、教員の負担軽減などのために進められている、中学校の部活動の地域移行について考えを深め..
続きを読む
【万博会場・夢洲駅へ】「ワンマン運転」スタート 大阪メトロ中央線 会期中は列車内に保安員を配置
2025/02/11(火)
万博会場がある「夢洲駅」までをつなぐ大阪メトロ中央線の全区間で、「ワンマン運転」が11日から始まりました。大阪メトロによりますと、「ワンマン運転」は可動式ホーム柵などの設置が完了し、安全対策が整ったこ..
続きを読む
はちわれパインの日誌#2 スープのせい
2025/02/11(火)
少しの荷物とスケッチブックを持ちながら旅をするネコパインが立ち寄ったのは、動物たちがのんびりと暮らす「ひなた村」。街で暮らすうちに他人と関わることが苦手になっていたパインに、等身大の距離感で接してくる..
続きを読む
阪神淡路大震災を機に 30年ボランティアを続ける女性
2025/02/11(火)
阪神淡路大震災で大きな被害を受けた神戸・ポートアイランド。住民の多くは仮設住宅での暮らしを余儀なくされた。ポーアイの仮設住宅を支援しようと、その年の6月に移動販売「青空市」がスタート。被災者の憩いの場..
続きを読む
#15 西城秀樹
2025/02/11(火)
絶唱/ずっとキャッチー/野性的/情熱的/B面も魅力/不思議なカリスマ性/トンチキソング/懐中電灯●X(Twitter)https://twitter.com/gensokukibou(https://..
続きを読む
【介護職員の人材確保へ】大阪府で「週休3日制」導入目指す実証実験
2025/02/10(月)
大阪府が介護職員の確保・定着を狙い、来年度「週休3日制度」導入を目指した実証実験を始めることが分かりました。 介護現場では、人材不足が課題となっていて、国と自治体は、新しい人材の確保や離職率を下げるた..
続きを読む
2/7【芸艸堂】福ちゃん、日本の木版印刷の歴史をたどる
2025/02/10(月)
2/7【芸艸堂】福ちゃん、日本の木版印刷の歴史をたどる【福島のぶひろのいんじゃない?】毎週金曜日 夕方3時~生放送出演:福島暢啓(MBSアナウンサー)、関岡香(MBSアナウンサー) ほか※著作権上の関..
続きを読む
2025年2月8日放送【浦川泰幸の健康道場プラス】ゲスト:澤芳樹さん(心臓血管外科医)
2025/02/10(月)
「浦川泰幸の健康道場 プラス」毎週土曜あさ放送!大阪・関西万博で展示されるiPS細胞由来の「ミニ心臓」「心筋細胞シート」の生みの親。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授と協力開発した心筋細胞シート。..
続きを読む
2025年2月10日(月曜日)令和7年度当初予算(案)にかかる知事記者会見
2025/02/10(月)
【会見項目】1令和7年度当初予算(案)県HPはこちらhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken20250210.html
続きを読む
神戸空港 開港から約19年で搭乗者5000万人に 4月からは国際チャーター便運航
2025/02/10(月)
神戸空港の搭乗者数が開港以来5000万人に達し、記念のセレモニーが行われました。2006年2月に開港した神戸空港は、発着回数の引き上げや円安などの影響で、去年の利用者は過去最多の約357万人となりまし..
続きを読む
【報復の可能性も】「山口組」幹部宅を銃撃か 暴力団関係者だった男2人を逮捕
2025/02/09(日)
2020年、特定抗争指定暴力団・山口組幹部の住宅に銃弾が撃ち込まれた事件で、暴力団関係者だった男2人が逮捕されました。 塗装業の金沢延泰容疑者(34)と無職の登川太樹容疑者(39)は、2020年11月..
続きを読む