神戸市民で作る地域密着の狭域メディア

神戸市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

首相指名選挙、5度目の決選投票へ 石破政権継続の公算:日本経済新聞次期首相を決める特別国会の召集が1週間後に迫った。自民、公明両党は衆院で過半数の議席を持たず、首相指名選挙は史上5度目の決選投票になり.. 続きを読む
 「103万円の壁」という言葉が10月の衆院選を機に話題になっている。所得税支払いの義務が生じる最低年収のことで、国民民主党が減税策としてこの金額の引き上げを打ち出した。賛否が交錯する中、「年収の壁」.. 続きを読む
【読売新聞】 政府は5日、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。 続きを読む
立民・小川氏、首相指名で不満 維新と国民民主念頭に:日本経済新聞立憲民主党の小川淳也幹事長は3日のBS朝日番組で、特別国会での首相指名選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党の対応を念頭に不満をにじませた.. 続きを読む
 東京証券取引所は5日から、70年ぶりに取引時間を延長し、30分長い午後3時半までとする。2020年に発生したシステム障害をきっかけにした対応策という「守り」の側面が強いが、東証は取引量を増やす「攻め.. 続きを読む
 皆さんは今年度、健康診断を受けられたでしょうか。秋は春と並ぶ健診シーズンです。これから受けるという方もいらっしゃるかもしれません。健診について考えていたら、職場で大動脈解離を発症して倒れた同僚のこと.. 続きを読む
 二槽式洗濯機を愛用しているという10月3日のひととき欄に、「私も!」という同感の声が次々と寄せられました。根強いニーズに応え、製造を続けている家電メーカーも複数あります。 「今までちょっと周りには言.. 続きを読む
【読売新聞】 山梨県は、インターネットの「仮想空間」(メタバース)を活用したひきこもり支援に乗り出した。人と会うことが難しい当事者同士が仮想空間上で交流したり、専門家に相談したりできる。先月末にはオー.. 続きを読む
【読売新聞】 死後に引き取り手のない「無縁遺体」が増える中、取り扱いを定めたマニュアルや内規がある自治体は、11・2%にとどまることが厚生労働省による初の実態調査でわかった。自治体は無縁遺体の火葬や遺.. 続きを読む
 衆院選で大幅に議席を増やした国民民主党の連携相手について、朝日新聞社が11月2、3日に実施した全国世論調査(電話)で2択で質問した。「与党との連携に力を入れたほうがよい」が33%で、「野党との連携に.. 続きを読む
【読売新聞】 首都圏を中心に、8月以降、6都道県で23件の強盗事件などが発生している。主に一戸建ての住宅が狙われており、窓ガラスを割って侵入する手口が共通している。身を守るにはどうすればいいのか。 防.. 続きを読む
 全国の農業高校生が作った農産物や加工食品の即売会が3日、JR東京駅八重洲口近くの大丸東京店11階催事場と「YANMAR TOKYO」地下1階のイベントスペース「HANASAKA SQUARE」で始ま.. 続きを読む
 衆院選の結果を受けて、朝日新聞社は11月2、3日に全国世論調査(電話)をした。石破茂内閣の支持率は34%と、1カ月前の組閣直後調査(10月1、2日実施)の46%から急落した。不支持率は30%から47.. 続きを読む
国民民主・玉木氏、「年収の壁」年末税制改正で対応を:日本経済新聞国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、「年収103万円の壁」の引き上げについて年末に政府・与党がまとめる税制改正に反映させたい考えを示した。.. 続きを読む
公明代表に斉藤氏調整 党要職や閣僚の経験値で安定感:日本経済新聞公明党は衆院選で落選した石井啓一代表の後任に斉藤鉄夫国土交通相を起用する方針だ。衆院選で議席数を公示前の32から8減らして24議席にとど.. 続きを読む
自民党、不記載議員の国会弁明案が再浮上 参院選にらみ:日本経済新聞自民党内で政治資金問題をめぐり国会での説明責任を果たしていない議員が衆参両院の政治倫理審査会で弁明する案が改めて浮上した。国会の論戦で.. 続きを読む
 10月27日投開票の衆院選の結果を受け、日本維新の会の中核をなす大阪の地方議員から党執行部への批判が噴き出している。大阪の小選挙区では全勝したものの、公示前から全体の議席は6減。関西でも比例の得票率.. 続きを読む
10月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円未満含む)が241件判明し、2020年2月の第1号の発生から累計1万934件に達した。9月は26カ月ぶりに月間200件を下回ったが、10月は一.. 続きを読む
【読売新聞】 衆院選で議席を大幅に伸ばした立憲民主党が、存在感の発揮に苦慮している。国民民主党がキャスチングボートを握る存在として注目を集める一方で、立民は各党との基本政策の違いなどから「野党結集」を.. 続きを読む
48.3歳が人生の谷底 氷河期世代が幸福になるには:日本経済新聞「48.3歳」が近年注目されている。世界各国で年齢と幸福度の関係を調べた研究で、48歳前後が幸福の底になることが分かった。日本では就職氷.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

神戸市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

シルクスクリーンでクリスマスカード・年賀状を刷ってみる
10/31(金)
まち歩きとZINEづくり
10/26(日)
おねがい❤サンタさんへ お手紙をかいてみよう!
10/31(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

.\教えて!!永元PT〜/\『〜肩痛の予防〜5選〜』/体操教室で行った体操の一部を..
11/4(火)
台湾の駐日代表、日本産農水産品の「爆買い」呼びかけ…中国の輸入停止受け「日本を..
11/22(土)
.訪問看護では病院とはまた違った「その人らしい生活」を支える看護をしています🌿カ..
11/22(土)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。