行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【飼い主様が探しています(猫)】令和6年10月9日現在(解決済の場合あり)宇多津町東分から令和6年10月6日午前7時頃から行方不明保護された方は、中讃保健所衛生課(TEL:0877-24-9964、平..
続きを読む
\「#ハロウィンジャンボ」発売中!/この宝くじの収益金は明るく住みよいまちづくりに役立てられています!ぜひ香川県内の売り場でご購入ください!ネットでの購入はこちらから!https://takaraku..
続きを読む
【交通企画課】 令和6年11月1日、改正道路交通法が施行されます。 自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。 ※変更点 (1)運転中のながらスマホ (2)酒気帯び運転および幇助 詳細は別添リーフレットを確認してください
2024/10/10(木)
【交通企画課】令和6年11月1日、改正道路交通法が施行されます。自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。※変更点(1)運転中のながらスマホ(2)酒気帯び運転および幇助詳細は別添リーフレットを確..
続きを読む
「交通事故で家族を亡くしたこどもの支援に関するシンポジウム」参加者募集!専門家の講演、交通事故被害者御遺族の体験談などを通じ、必要な支援や課題等について情報発信します(参加無料、事前申込み制)詳細は警..
続きを読む
薬物銃器犯罪根絶の集い沖縄大会を開催します。ゲストにはガレッジセールが出演予定です。薬物や銃器犯罪根絶について一緒に勉強しませんか?ご来場お待ちしてます。https://npa.go.jp/burea..
続きを読む
「高松秋のまつり仏生山大名行列」が2日間にわたって開催されます!10月19日(土)正午~午後9時10月20日(日)午前10時~午後4時花火やステージイベント、飲食、イベントブースも出店!秋の思い出作り..
続きを読む
/今日は#世界メンタルヘルスデー\眠れない食欲が出ない疲れがとれないなど、いつもと違う心身の不調を感じていませんか。一人で抱えずにまずは誰かに話してください。相談できる場所は全国各地にありますので、気..
続きを読む
/年末調整の疑問を#税務職員ふたばに相談してみませんか?\税務相談チャットボット「税務職員ふたば」が年末調整の相談を開始しました!おすすめポイント▼・24時間いつでも相談できる・国税庁HPの情報へ、も..
続きを読む
【#イベント情報】10月14日、大阪・関西万博開幕まで約半年になる節目を記念して、香川県では、万博プレイベントを開催!!▼詳細は特設Instagramをチェック!▼https://instagram...
続きを読む
【#イベント情報】香川用水通水50周年を記念して、11月9日に県内の香川用水施設や浄水場を見学するバスツアーを開催します!普段意識することが少ない香川用水の施設を見学しませんか?各施設の管理者が説明し..
続きを読む
10月12日(土)13時半から#菊池寛記念館文芸講座「『源氏物語』の政治性」(講師:香川大学教育学部准教授北原圭一郎氏)を開催します。また、#菊池寛記念館受付前でミニコレクション展「『#源氏物語』と作..
続きを読む
#かがわーくフェアオンライン気になる企業の担当者と交流できるのはもちろん、1対1で個別面談・相談会OB・OGや若手社員の方の話を聞けるOB・OG懇談コーナー就活の不安や悩みを聞いてほしい方は就職相談コ..
続きを読む
善通寺の参道脇にひっそり佇む「#熊岡菓子店」。明治期創業の老舗菓子店の名物は、石のように硬い「#カタパン」!ビックリするほど硬いので、無理に噛もうとすれば歯の方が欠けちゃうかも!?午前中には売り切れるほど人気なので、早い時間がおすすめですよ
2024/10/09(水)
善通寺の参道脇にひっそり佇む「#熊岡菓子店」。明治期創業の老舗菓子店の名物は、石のように硬い「#カタパン」!ビックリするほど硬いので、無理に噛もうとすれば歯の方が欠けちゃうかも!?午前中には売り切れる..
続きを読む
【#骨髄バンク のドナー登録を考えてみませんか?】 10月は骨髄バンク推進月間です。 今、若い世代の ドナー登録 が特に必要とされています。 この機会に、考えてみませんか? ■骨髄バンクへのドナー登録をお願いします (政府広報)
2024/10/09(水)
【#骨髄バンクのドナー登録を考えてみませんか?】10月は骨髄バンク推進月間です。今、若い世代のドナー登録が特に必要とされています。この機会に、考えてみませんか?■骨髄バンクへのドナー登録をお願いします..
続きを読む
◆かがわ食品ロス削減大賞&かがわプラスチック・スマート大賞◆食品ロスやプラスチックごみを減らす生活習慣の定着やリサイクルの促進等、皆さんの取組みをご応募ください。あなたのその取組み、ぜひご応募お待ちし..
続きを読む
/骨髄バンクのドナー登録をするには?\現在、骨髄バンクのドナー登録者数は約54万人(令和5年3月末現在)ですが、半分以上が40から50代であり、若年層の登録が少なく、今後ドナー登録者数の減少が危惧され..
続きを読む
/今年もやってきた!たかまつ大道芸フェスタ202410.12(土)–13(日)\今回のテーマは『色彩のコメディ』高松の街がはじけるハートで包まれますぜひ観にきて思いっきり笑いましょう!▼出演者情報など..
続きを読む
【飼い主様が探しています(猫)】令和6年10月8日現在(解決済の場合あり)丸亀市新浜町から令和6年10月5日12時頃から行方不明保護された方は、中讃保健所衛生課(TEL:0877-24-9964、平日..
続きを読む
【保護されています(犬)】令和6年10月8日現在(解決済の場合あり)観音寺市柞田町にて令和6年10月2日午前5時半頃に保護(現在は、一般の方が保護しています。)心当たりのある方は、西讃保健所衛生課(T..
続きを読む
本日のフジテレビのクイズ番組「今夜はナゾトレ」は、気象庁の地震火山の業務から出題となる予定です。クイズに答えて、ぜひ気象庁のことを知ってください! #気象庁 #はれるん誕生20周年
2024/10/08(火)
本日のフジテレビのクイズ番組「今夜はナゾトレ」は、気象庁の地震火山の業務から出題となる予定です。クイズに答えて、ぜひ気象庁のことを知ってください!#気象庁#はれるん誕生20周年
続きを読む