どんどんふくらむファンタジーの世界~第3回児童文学講座~
 9月、10月と大好評だった3回連続講座の最終回、「第3回児童文学講座」を11月2日(日)に開催しました。
 鹿児島日英協会理事の岩下雅子氏が、これまでの「不思議の国のアリス」や「ピーターパン」のおさらいもしつつ、「秘密の花園」、「ナルニア国物語」、「指輪物語」と、誰もが知っている名作の数々から、どんどんふくらむファンタジーの世界の魅力を惜しみなくお話しくださいました。
 また、講座の最後には、鹿児島日英協会会長の島津氏に、第2回講座で話題になったジョージ5世やニコライ2世についてもお話しいただき、鹿児島と英国の深いつながりについても改めて知る機会となりました。
 受講者からは、「興味深く楽しい講義であっという間の時間でした」、「物語・作者・歴史背景などいろいろなことが織り交ぜられていて、もっとたくさんお話を聞きたいと思いました」などの感想をいただき、前回同様「もっと聞きたい!」、「来年もぜひ!」という声も多数お寄せいただきました。
 本講座で語られたたくさんの名作は、市立図書館にそろっています。アリスやピーターパン、ホビットにナルニア国を冒険する四人兄妹・・・、魅力的な登場人物たちに会いに、ぜひ図書館にお越しください!

続きは Instagram で

13 いいね! ('25/11/09 16:32 時点)