行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【9月23日は「手話の日」「手話言語の国際デー」】県では、国際デーに合わせて本日9月22日(月曜)から9月28日(日曜)まで県庁本庁舎を青色に#ライトアップします。また、県内各地では手話普及のための取..
続きを読む
9月20日(土)、NAF厚木の海軍兵が綾瀬市内にあるグループホームへ草刈りのお手伝いに伺いました。夏の間に伸びた草はなかなか手ごわかったようですチョキチョキ
続きを読む
【知ってほしい!#ほじょ犬介助犬の仕事】介助犬は、手や足に障害がある人の日常生活の動作をサポートします。落とした物を拾う、部屋のドア開ける、靴や靴下を脱がせるなど、障害のある方の日常生活を支えてくれる..
続きを読む
【スケジュール決定】『あつぎアーバンスポーツフェスティバル』アーバンスポーツで街が一つに!あつぎアーバンスポーツフェスティバルのスケジュールが決定しました。参加申し込みなどの詳細はホームページをご確認..
続きを読む
/夕暮れ時の交通事故にご注意を\夕暮れ時、ドライバーは暗さの変化に慣れず、歩行者の発見が遅れて、交通事故が発生しやすくなります事故を防ぐため、歩行者ができる対策をご紹介します。9月21日から30日は、..
続きを読む
KANAGAWA URBAN SPORTS(総集編)
2025/09/21(日)
FUNPLAY!FUNTRY!かながわで始めようそれぞれのアーバンスポーツKANAGAWAURBANSPORTS(総集編)順位を競うことよりも、仲間や観客と一体となって楽しむことが重視される“アーバン..
続きを読む
/「加齢によるもの忘れ」と「認知症」の違い\年齢を重ねれば誰でも、思い出したいことがすぐに思い出せなかったり、新しいことを覚えるのが苦手になったりしますが、このような「加齢によるもの忘れ」と「認知症」..
続きを読む
【再就職を目指す皆さまへ】#職業訓練を受講して身につけたスキルは、就職活動に役立つだけでなく、その後のお仕事にも活かすことができます。訓練中は月10万円の給付金とハローワークの就職支援で全力サポート!..
続きを読む
平デジタル大臣は日本・ハンガリービジネスフォーラムで登壇し、日本のDX推進の現状とAI実装による労働力不足の解消等について発信しました。また、ハンガリーのシーヤールトー・ペーテル外務貿易大臣とバイ会談..
続きを読む
『相模人形芝居「長谷座」公演inミロにわ』江戸時代から伝統を受け継ぐ相模人形芝居「長谷座」が公演します。公演後は、人形操作も体験できます。皆さんのご参加をお待ちしています。《日時》9月21日(日)①1..
続きを読む
【#名古屋国税局採用関係情報】/1Day仕事体験を開催決定!\内容☆業務説明☆模擬滞納処分☆職員・内定者との座談会☆研修制度の説明☆研修所・税務署の見学開催日11月6(木)・7日(金)▼申込はこちら▼..
続きを読む
『ツナグしっぽde保護猫譲渡会in地下道』TNR活動で保護された猫たちと新しい飼い主をつなぐための譲渡会を開催します。出会いを待っている猫たちに会いに来てみませんか。日時10月4日(土)11時~14時..
続きを読む
\飛行機に乗る前は要チェック/次のようなコードレスヘアアイロン・ヘアブラシは、機内持込みも、預け入れもできません。本体から電池を取り外せない熱源と電池が分離できないコンセント式の場合は、機内持込み、預..
続きを読む
緊急企画!広報担当者がレスキューボードを体験してみたイベントのお昼休みにチャレンジしてみました。その結末やいかに…?!
続きを読む
【動物愛護】いのちをつなぐ場所 ~かながワン#7~
2025/09/17(水)
「動物を処分するための施設」から「生かすための施設」へと生まれ変わった神奈川県動物愛護センター。保護された犬猫の殺処分ゼロを続ける施設の取組みや保護されている動物たちを紹介しています。動物を飼う心構え..
続きを読む
【あつぎ愛テレビ】2025年9月2回目◆あつぎ健康チャレンジに挑戦◆ チャレンジ企画 全力!私のチャレンジ
2025/09/16(火)
オープニング00:00◆あつぎ健康チャレンジに挑戦 00:15◆チャレンジ企画 全力!私のチャレンジ 07:57#厚木市#健康#運動 #手話
続きを読む
【ひったくりの発生状況】 令和7年8月中、ひったくりの発生は2件です。 夕方と深夜帯に被害が発生しています。 外出時は、バッグを車道と反対側に持つとともに、周囲に注意を払い、こまめに振り返るようにしましょう。 #ひったくり #防犯 #神奈川県警
2025/09/16(火)
【ひったくりの発生状況】令和7年8月中、ひったくりの発生は2件です。夕方と深夜帯に被害が発生しています。外出時は、バッグを車道と反対側に持つとともに、周囲に注意を払い、こまめに振り返るようにしましょう..
続きを読む
<平大臣会見>9/16冒頭、「サイバーセキュリティ推進専門家会議」及び「サイバー対処能力強化法の施行等に関する有識者会議」の開催について発言しました。動画https://digital.g..
続きを読む
図書館フェスティバル告知コメント 小泉今日子さん
2025/09/15(月)
図書館フェスティバルの概要ミュージカル「それゆけ!孫悟空」日時 11月1日会場 厚木シティプラザ厚木の昔を知るおはなし会厚木のむかしむかしかみしばい日時 11月8・15・22・29日会場 中央図書館わ..
続きを読む
青少年自らが啓発活動を実施し、喫煙・飲酒・薬物乱用・非行の防止等を広く市民に啓発するために、実行委員が啓発動画を制作しました。第37回の統一標語は、「Hooray(フレー)Hooray(フレー)!!~..
続きを読む