地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
法泉寺ヨガ教室🧘毎週金曜日、10時から11時法泉寺ホームページからご予約できます👉ho-senji.info法泉市の本堂で、男性も女性も皆さん一緒になって汗をかいてリフレッシュしています!いつでも見学..
続きを読む
秋の書き置き四種こちらはご朱印対応日(ホームページ参照)に、帳面への直書き、書き置き授与しておりま..
2024/10/04(金)
秋の書き置き四種こちらはご朱印対応日(ホームページ参照)に、帳面への直書き、書き置き授与しておりますよ🍂ご遠方の方、お体の都合でご参拝の難しい方のため、オンライン授与所にて郵送でも承ります🙏倍サイズ(..
続きを読む
兎年の干支守りとうとう最後の1つとなりました🐰💕可愛くて、ずっと並べておきたくて、大きく宣伝も何もし..
2024/09/17(火)
兎年の干支守りとうとう最後の1つとなりました🐰💕可愛くて、ずっと並べておきたくて、大きく宣伝も何もしないで、ふと目に止まった方が、ひとつ、ひとつ、お求めになるだけでしたが、気がついたら最後のひとつ😳ホ..
続きを読む
昔ながらの中国の石職人さん手作り、全て一点物の、「御影石の豆地蔵」ストラップタイプになります🙏こち..
2024/09/13(金)
昔ながらの中国の石職人さん手作り、全て一点物の、「御影石の豆地蔵」ストラップタイプになります🙏こちら作成された職人さんは、既に引退されたそうでして、こちらの3体が最後の豆地蔵さんになります。最近は、レ..
続きを読む
【見本】秋になると守護神様シリーズも、ご希望でこんな感じにアレンジも可能です🙏ザクロは鬼子母神様の..
2024/09/09(月)
【見本】秋になると守護神様シリーズも、ご希望でこんな感じにアレンジも可能です🙏ザクロは鬼子母神様の御供物です#法泉寺 #伊勢原市 #日蓮宗 #御朱印 #御首題 #切り絵御朱印#housenji #is..
続きを読む
9月のミニ切り絵御首題🐈授与開始しております🙏※投稿してなかったですね💦二枚ずつ、オンライン授与所にて..
2024/09/08(日)
9月のミニ切り絵御首題🐈授与開始しております🙏※投稿してなかったですね💦二枚ずつ、オンライン授与所にてお求めいただけるよう掲載しておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇#法泉寺 #伊勢原市 #..
続きを読む
とりあえず一つオンライン授与所に載せました🌻🌻法泉寺ホームページ ho-senji.infoからオンライン授与所にてお申し込み可能です。#法泉寺 #伊勢原市 #日蓮宗 #御朱印 #御首題 #切り絵御朱..
続きを読む
夏の御首題(新作✨)今更の投稿ではございますが、今年の夏の御首題の新作でございます。ひっそりと書いて..
2024/08/26(月)
夏の御首題 (新作✨)今更の投稿ではございますが、今年の夏の御首題の新作でございます。ひっそりと書いておりました🙏🌻書き置き、直書き共に可能です。(どちらも直接書いているので)🌻大判1ページでも書きま..
続きを読む
昨日も夜に大きめの地震が来てましたし、また今大きい地震来ましたね😱💦💦震度4でした。横揺れではなく、な..
2024/08/15(木)
昨日も夜に大きめの地震が来てましたし、また今大きい地震来ましたね😱💦💦震度4でした。横揺れではなく、なんの前触れも無く、いきなり真下からどんっ!!!と突き上げるように来る地震。かなり怖いですよ。。ほん..
続きを読む
働く車のお祓いです。環境事業にご活躍下さい。#比々多神社#延喜式内社#神奈川県伊勢原市#三ノ宮#祈祷#新車のお祓い#交通安全#大安吉日
続きを読む
本日は総代さんによる5年ぶりとなる神池の池さらい。炎天下につき心配されましたが、段取り良く作業が進められ、水に遊ぶ鯉たちも元気です。早朝よりご奉仕ありがとうございました。#比々多神社#延喜式内社#伊勢..
続きを読む
本日は日月神社の大祓。 明後日の神明社で兼務社の夏越大祓はお仕舞いです。 そして、今宵は真田神社の宵宮でした。 雨の心配もありますが、明朝は例祭式です。 #兼務社 #日月神社 #大祓 #夏越大祓 #真田神社 #例祭 #宵宮 #動座祭
2024/07/13(土)
本日は日月神社の大祓。明後日の神明社で兼務社の夏越大祓はお仕舞いです。そして、今宵は真田神社の宵宮でした。雨の心配もありますが、明朝は例祭式です。#兼務社#日月神社#大祓#夏越大祓#真田神社#例祭#宵..
続きを読む
法泉寺の外のトイレにお忘れ物がございました😎お心あたりの方は、ご連絡くださいませ🙏しばらくお預かりし..
2024/07/06(土)
法泉寺の外のトイレにお忘れ物がございました😎お心あたりの方は、ご連絡くださいませ🙏しばらくお預かりし、ほとぼり冷めたら、、(1年くらいでしょうか)処分させていただきますね🙇電話0463-73-7355..
続きを読む
今月7月6日(土)、7日(日)は施餓鬼法要10日(土)〜12日(月)の三連休は7月盆の棚経が始まりますため御朱印の書き入れ対応ができません。予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます※御刻印、御朱印、御..
続きを読む
産業能率大学の柴田ゼミの学生さんが企画する手作り石鹸ワークショップが7月20日、阿夫利神社にて行われます。ワークショップの他、神社参拝、茶寮石尊の利用など内容も盛り沢山です。お誘いあわせの上、ご参加い..
続きを読む
今年3月からはじまりました、相模一筆龍と法泉寺のコラボ御首題八大龍王シリーズについてお知らせとお詫..
2024/07/01(月)
今年3月からはじまりました、相模一筆龍と法泉寺のコラボ御首題八大龍王シリーズについてお知らせとお詫びでございます🙇当初のスケジュールですと、第3弾「娑伽羅龍王」については7/1〜帳面書き入れ受付8/1..
続きを読む
今日はあと一箇所で御刻印全国制覇という女性のご来寺がありました!めでたい!おめでとうという気持ちです。何だか良い運気を自分にも分けていただいたようで嬉しいお時間でした♪最後の神社さんの対応時間に間に合..
続きを読む
隼の切り絵御朱印、完成間近 なんか、小さなパーツが取れてしまったので、補強して、枠をつけて、朱印を押すところを作れば…ワクワクしますね〜♪ #バイク #切り絵御朱印 #隼乗りさん出遅れないように
2024/06/27(木)
隼の切り絵御朱印、完成間近なんか、小さなパーツが取れてしまったので、補強して、枠をつけて、朱印を押すところを作れば…ワクワクしますね〜♪#バイク#切り絵御朱印#隼乗りさん出遅れないように
続きを読む