公共施設
公共施設のTwitter
本日7月7日は、#七夕#エントランスホール#クシファクチヌスhttps://nh.kanagawa-museum.jp
続きを読む
【#教員向け講座】開催日時:8月6日(火)10時~15時#教員の方向けの講座、今年度はこれで最後です。ぜひご活用ください!https://nh.kanagawa-museum.jp/www/conte..
続きを読む
【小説づくりワークショップ】児童文庫作家の遠山彼方さんによる『小説づくりワークショップ』を開催します。みんなで交流しながら楽しくお話づくりを体験!現在募集中の「図書館を舞台にしたショートストーリー」の..
続きを読む
【演劇公演in図書館Re・ライブ・ラリー】図書館×演劇のコラボレーション実現!小田原市を拠点に活動する劇団「チリアクターズ」(@chiriactors)による演劇公演が、閉館後の図書館で開催されます!..
続きを読む
ただいま特別展準備中!学芸員さんが確認しているのは特別展の#図録の原稿。毎年展示に合わせて1冊ずつ丁寧に作っています。#ミュージアムショップで販売予定https://nh.kanagawa-museu..
続きを読む
本日は、#波の日当館では、波によって作られた海底表面のでこぼこが化石になった「#リップルマーク」を見ることができます。学芸員による解説ページhttps://nh.kanagawa-museum.jp/..
続きを読む
【図書館ショートストーリー募集】昔からたくさんの文学者を輩出してきた小田原。この度、みなさんから図書館を舞台にした物語を募集します!頭に描いた物語を文字に書き起こす経験をみんなで気軽にできたらと思い、..
続きを読む
世界中から集まった#鉱物美しく巨大な鉱物を、じっくりご覧ください・・・#生命の星・地球博物館https://nh.kanagawa-museum.jp
続きを読む
【#教員向け講座受付中】日時:8月6日(火)10時~15時先生の授業に役立つような、「地形を調べる方法」を学びます。社会科でも活用できそう!https://nh.kanagawa-museum.jp/..
続きを読む
【休館のお知らせ】ㅤ本日6月24日(月)は、中央図書館が休館になります。返却は、正面入口付近のブックポストをご利用ください。ㅤなお、視聴覚資料、大型絵本、紙芝居、市外から取り寄せた資料の返却は、開館日..
続きを読む
【7月の入力完了!】創作室の開放日、7月分入力完了しました!夏休みも始まるので平日開放もありますが、イベントがあると開放できないので、事前にしっかり確認してくださいねhttps://city.odaw..
続きを読む
【開館しました】おはようございます。本日より『二胡の演奏と朗読』の受付開始です。(※応募多数の場合抽選)詳細をご確認のうえ、お申込みください。ご連絡お待ちしております!
続きを読む
ここは当館の「#ジャンボブック展示室」高さ3.2mの大きな「立体百科事典」の中に様々な標本が展示されています。nh.kanagawa-museum.jp/0335
続きを読む
【開館しました】おはようございます。今日は朝から晴れていて気持ちが良いです。東口図書館では5月にいろいろイベントがあります。各イベントの申込みは現在受付中です。詳しくはHPなどご確認ください。今日も夜9時までの開館です。
2024/05/15(水)
【開館しました】おはようございます。今日は朝から晴れていて気持ちが良いです。東口図書館では5月にいろいろイベントがあります。各イベントの申込みは現在受付中です。詳しくはHPなどご確認ください。今日も夜..
続きを読む
【よみきかせ】 ⠀ 明日14日(火)午前10時30分から、読み聞かせボランティアさんによるよみきかせがあります。 ⠀ 会場は、中央図書館1階児童コーナーの「こどもクラブ室」 申し込みは不要です!
2024/05/13(月)
【よみきかせ】⠀明日14日(火)午前10時30分から、読み聞かせボランティアさんによるよみきかせがあります。⠀会場は、中央図書館1階児童コーナーの「こどもクラブ室」申し込みは不要です!000
続きを読む
【開館しました】おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。図書館は夜9時までの開館です。今日から、絵本「モチモチの木」を歌と音楽と朗読で楽しむイベントの申込受付がはじまりました。みなさまのご参..
続きを読む
/ 企画展 5月12日まで! \ 絵本『くちばし どれが一番りっぱ』はよんだことありますか? 最初は『だれのくちばしがいいの』というタイトルでした。 あれ?表紙の絵は原画を左右反転しているんですね! #生命の星・地球博物館 #動物のくらしとかたち
2024/05/10(金)
/企画展5月12日まで!\絵本『くちばしどれが一番りっぱ』はよんだことありますか?最初は『だれのくちばしがいいの』というタイトルでした。あれ?表紙の絵は原画を左右反転しているんですね!#生命の星・地球..
続きを読む
【開館しました】おはようございます。今の時間は晴れ間もありますがお天気は下り坂のようです。折りたたみ傘があると安心ですね。昨日から小学生対象の「紙しばい道場2024春」の申込受付をしています。毎回みん..
続きを読む