小田原市民で作る地域密着の狭域メディア

小田原市 > ヒャクミンに聞きました > 詳細

高市政権に関する意識調査

高市政権に対する国民の評価や意識を把握することを目的としています。所要時間は約2〜3分です。ご協力をよろしくお願いいたします。

※ 集計値は1時間毎に更新されます。

ご意見ください!回答はこちらから

Q1. 高市政権を総合的にどのように評価しますか?

(回答数: 45)

Q2. 高市政権の政策で最も評価している点はどれですか?

(回答数: 45)

Q3. 高市政権に改善してほしい点はどれですか?

(回答数: 45)

Q4. 今後の政権運営にどの程度期待していますか?

(回答数: 45)

みなさまのご意見 (直近のご意見例を抜粋)

  • 短命政権にならないように有言実行に期待する
    50代 男性
  • 外野にどうこう言われようが信念を貫いて欲しいです。
    50代 男性
  • 日本を駄目にしようとする立憲民主、宗教団体政治家に負けずに、日本を守ってください。
    60代 男性
  • やる事は多いと思いますが物価高対策もお願い致します。
    40代 男性
  • 言うべきことは言う、行動すべきことは行動するのは特別なことではなく普通のこと。国民の生命財産を守るのは基本中の基本。それをしっかり行おうとしていることは大いに評価。大臣の人選も適材適所、強力。今まで言わなかったこと、出来なかったことがしっかり出来るという期待感はもの凄く大きい。それと対照的なのが立憲民主党、共産党。国会質疑では相変わらず政局だけ、揚げ足取りに終始している。鹿や熊などのくだらない話し、裏金、首相発言の言葉尻を追求するばかりで、時間の無駄、国益を害するだけ。
    経済対策に一段落したら解散総選挙により、国民の支持をバックに強力に日本を運営していって欲しい。実現する内閣として。
    60代 男性
  • まだまだこれからだと思うので 重鎮に負けずに頑張ってほしい
    70代 女性
  • 在日中国領事を罷免すべし!
    80代 男性
  • この国に誇りが持てる、頼もしい首相が生まれて嬉しい。
    50代 男性
  • 台湾有事など介入することを明言しているなど発言してスパイ防止法など統一教会が言っていたこと持ち出し。緊急事態条項の挿入に血眼。作り笑いでトランプにしなだれかかり、まったく見てられない。
    70代 男性
  • 何が楽しいのかニヤニヤして 気持ち悪い!!!
    60代 男性
  • 未だ、政権発足して間もないので、今のところは見守るしかないと思っています。
    70代 男性
  • 高市内閣 異次元の行動力 突破力です。
    政治がいま とても面白いです
    60代 男性
  • 強い日本を取り戻しましょう
    40代 男性
  • 中国への強い回答は、やっと当たり前の行動。まずは日本のルールやマナーを守れない外国人はシャットアウト。なるべく低予算で。
    インバウンド目当ての経済なんて、品質もサービスも低下したものがはびこり、戻れなくなりますよ。
    あとは減税。無駄な議員はいらない。国民民主党が言う通り、手取りアップを。低収入をひとくくりにせず、働かざる者食うべからず、の基本を守ってほしい。
    お金や商品券を配るなんて馬鹿げてる。吸い上げるのをやめればいい。高所得者が得をする、なんて気にしてるより、平均的に税収を吸い上げるのを減らせばいい。
    50代 男性

ご意見ください!回答はこちらから

他のアンケートを見る

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

小田原市 求人 Pickup

【フルタイム】弊社工場にてのシャーリング作業及び入出荷(200,000円~240,000円)
11/26(水)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

令和7年台風・豪雨で被災した東京都八丈町の復興支援をする 【代理:長野県御代田町..
11/26(水)
高市首相、存立危機「聞かれたので答えた」 就任後初の党首討論 - 日本経済新聞
11/26(水)
投資用マンション節税に歯止め、相続直前購入なら税重く 政府・与党検討 - 日本経..
11/26(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。