行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
「マイナビ転職フェア横浜」に出展します!皆さんのご参加をお待ちしています♪〔日時〕11月30日(日曜)11時から17時〔会場〕パシフィコ横浜展示ホールC#神奈川#公務員試験#転職詳細はこちらからhtt..
続きを読む
【GO!GO!オータムフェスティバル】11月8日(土曜)からスタート。食べて、遊んで、楽しんで!#花菜ガーデンで実り豊かな#秋を満喫しよう!#アート、#グルメ、#スポーツの楽しいプログラムや、新作メニ..
続きを読む
生安一課【#詐欺】警察官を騙る詐欺が急増しています電話に出ないのが一番!とは言えついつい出てしまった際の対策「#折り返します作戦」を広めてください①電話相手を確認する②折り返しの電話を聞いて、通話中で..
続きを読む
【県のたより投稿写真】令和8年5月号から令和9年4月号に掲載する写真を令和8年1月15日(木曜)まで(電子申請は17時まで)大募集!テーマは「私の好きな神奈川」。応募は添付の応募票かこちらhttps:..
続きを読む
3日(月)南町田で「つるまパーク大作戦2025」が開催されたよ~♪天気もよくて、会場内は大盛り上がり!来年は神奈川大和阿波おどりが50周年なので、みずき連の方にも来てもらったよ~やっぱりおまつりって楽..
続きを読む
オンラインカジノは犯罪です!オンラインカジノとは、オンライン(スマホ、PC)でゲームをして、その結果に現金・電子マネーなどをかけるものです。もし利用してしまったときは、周りの信頼できる大人に相談しまし..
続きを読む
生安一課【#詐欺】綾瀬市全域NTTを名乗る犯人から”自動音声”にて詐欺の電話が掛かっています。①相手が指示した番号を押さないで②押した先に出るのは詐欺の犯人です③国際電話からの電話に気を付けて❹大和警..
続きを読む
グリーティングカード特別版『つるまパーク大作戦2025』をシリウス2階イベント観光協会の窓口で配布中です
2025/11/04(火)
グリーティングカード特別版『つるまパーク大作戦2025』をシリウス2階イベント観光協会の窓口で配布中です
続きを読む
鶴間公園で開催されている「つるまパーク大作戦2025」にあそびに来てま〜す♪たくさんのおともだちと触れ合えてとてもうれしいな(*^_^*)16時まで開催している予定なので、鶴間公園にぜひ遊びに来てね〜..
続きを読む
【11月3日は#ワンヘルスデー】人と動物、それを取り巻く地球環境。人獣共通感染症や薬剤耐性(AMR)対策など、分野横断的な課題について、連携して取り組むことが大切です。身近なところから#ワンヘルスにつ..
続きを読む
【マイナンバーカードの暗証番号や署名用パスワードがわからない場合】住民票のある市区町村の窓口で再設定が可能です。どちらか片方がわかる場合は、スマートフォンアプリとコンビニの複合機を使って再設定すること..
続きを読む
釣りを楽しむ皆さんへ人気のレジャー「海釣り」。しかし毎年、命に関わる海への転落事故が起きています今回は、生還者の体験談と、専門家が教える安全に釣りを楽しむための装備や注意点をご紹介します。詳細はこちら..
続きを読む
【県のたより11月号】1面は、「神奈川巡り秋の陣!」です。ホームページ版(https://pref.kanagawa.jp/tayori/2511/001.html…)では、PDF版も掲載しています。..
続きを読む
鎌倉湘南ガイドMAP Vol.17 Autumnが発行されました! 大和市上和田の『ギャラリーおがわ』が掲載されています! シリウス2階イベント観光協会 窓口横のラックからご自由にお持ちください
2025/10/31(金)
鎌倉湘南ガイドMAPVol.17Autumnが発行されました!大和市上和田の『ギャラリーおがわ』が掲載されています!シリウス2階イベント観光協会窓口横のラックからご自由にお持ちください
続きを読む
【11/17開催環境整備事業情報交換会】地域のニーズを踏まえた高年齢者等の雇用・就業支援の取り組みについて、協議会の好事例発表、有識者の基調講演やディスカッションを行います。日時:11月17日(月)1..
続きを読む
【12/5公開映画『#ペリリュー-楽園のゲルニカ-』】先の大戦における激戦地、ペリリュー島をご存じですか?現在、厚生労働省は、同島における遺骨収集の体制を強化し、日本人戦没者の集団埋葬地(埋葬者1,0..
続きを読む
『やまと芸術祭一般公募展芸術部門』をシリウス1階ギャラリーにて開催中です!11月3日(月・祝)まで「写真の部」の展示をしています!ぜひ、お立ち寄りください。
続きを読む
【特別展「金沢文庫本-流離(さすら)う本の物語-」】11月14日(金曜)から令和8年1月18日(日曜)まで#金沢文庫で開催。日本が世界に誇る古典籍“金沢文庫本”を守り伝えてきた当館と名古屋市#蓬左文庫..
続きを読む
【かながわ農業アカデミー秋のまつり】11月1日(土曜)に「#かながわ農業アカデミーまつり」を開催します。学生や卒業生が生産した野菜や花、果物などの新鮮な農産物の販売、体験イベントなどを行います。詳しく..
続きを読む
【11月は#児童虐待防止推進月間】11月1日(土曜)と3日(月曜)から7日(金曜)の午後5時から7時まで、県庁本庁舎を#子ども虐待防止のシンボルマーク#オレンジリボンの色にライトアップ。虐待かもと思っ..
続きを読む