京都から能登へ向けて支援を続けて
下さる事に心から感謝しております🙇‍♀️

同じ想い共有し、心を寄せること、
他人事とせず、我が身に置き換えること、
私たちにも出来る大切なことです✨

近郊の皆さまぜひお出かけ下さい🤗

#Repost note_of_noto with use.repost
・・・
春が待ち遠しい、京都五条から。

今年1月の能登復興支援POP-UPイベント
『京都で能登につながるvol.01』
第二回開催のお知らせです。

この度、名称を新たに『NOTE of NOTO(:ノート・オブ・ノト)』とし、
能登の復興支援を機に結成されたフードチーム”First Soup Club”の
協力により、食べて応援ができる「食堂カフェ」が本格始動。
旬の能登の食材をつかった、オリジナルメニューが登場します。

「マーケットコーナー」では、前回と同じく能登のお塩をはじめ、再建中の能登で商いをされている皆さんからの品々が並びます。

新たに、金沢からも能登の復興を想い、お商売を通じ支援されている、髙木糀商店、百萬商店さんにも参加いただけることとなりました。
どちらも京都では珍しい品々です。是非、御賞味下さい。
その他、お出汁料理研究家CHIEDASHIさんによる、日本酒やクラフトビールにあう特製おつまみもご用意。

能登の復興支援に御協力頂ける方、美味しいもの好き食いしん坊の皆さん、どなたでも気軽にご参加頂けます。京都への旅の途中、休日の買物途中など、ふらっと遊びにいらして下さい。

尚、当日 会場で集まった寄付金の全額は、能登復興のため支援活動される個人/団体の皆様へお渡しします。


【タイトル】NOTE of NOTO vol.02
【日時】2025.3.28(金)、3.29(土)、3.30(日)/ 12:00~18:00
*3.29(土)のみ食事の提供は13:00〜となります。ご了承下さい。

【食堂カフェ】
・能登の塩でつくる”タジンプレート” *50食限定
・新屋伸幸シェフによる「タジン料理教室(6名限定)」3.29(土)10:30~12:00 →詳細は追ってお知らせします。
・能登の日本酒 飲み比べ(カーブデラますもと)
・CHIEDASHIさん特製おつまみセット *25食限定
・NEWラインナップ!!_クラフトビール、特製おつまみ(百萬商店)

【マーケットコーナー】
・能登とととグッズ(饅頭VERYMUCH)
・MEDIUM FOR NOTO新聞
・能登の特産品即売_お塩(なかみち屋/株式会社美味と健康)、いか塩辛・海女手づみ塩蔵わかめ(輪島へぐら屋)
・NEWラインナップ!!_お味噌、塩糀、糀(髙木糀商店)

【主催】Living Room project
【協力】First Soup Club(料理)、KUMA(ヴィジュアルデザイン)、Sui(企画運営)

【会場】WANDERERS STUDIO(1Fコーヒースタンドの二階)
京都市下京区八百屋町58イチハタビル2F(最寄駅:地下鉄五条駅から徒歩9分)
*バイク/自転車でお越しの方は、1階コーヒースタンド前に駐輪下さい。

【問い合わせ】NoN(NOTE of NOTO)実行委員会

#noteofnoto

続きは Instagram で

71 いいね! ('25/03/21 00:01 時点)