金運を呼ぶ特別な吉日、
「己の日(つちのとみのひ)」がやってきます。

10月27日
己の日は、金運・財運のご利益で知られる弁財天様と深いご縁を結ぶ“スーパー金運日”
お財布の新調やお清め、金運祈願にぴったりの一日です。

さらに、すべてが明るい方向へと導かれる
「大明日」
人とのご縁をやさしく育む「母倉日(ぼそうにち)」も重なり──
豊かさとご縁が美しく循環する特別な日となります✨

天徳院の境内にも、弁財天様がいらっしゃる場所があります。
回廊を進んだ先にご安置されているのは、
「金龍福神金洗弁財尊天」

その昔より天徳院の鎮守堂にお祀りされていた弁財天様を、
多くの方にご縁を感じていただけるよう、
新たに岡山特産の「万成石(まんなりせき)」—重さ23t—で再びお迎えしました。
住職と副住職が岡山まで赴き、祈りを込めて完成したご尊像です。

お使いの白蛇と共にお鎮まりになられる弁財天様は、
財運成就、技芸上達、学問向上、交通安全など、
あらゆる願いを静かにお聞き届けくださいます。

今年は巳年。
白蛇から湧き出る水で貨幣を清めれば、さらなる福銭のご加護をいただけるかもしれません。

ただし──
弁天様は少しだけ嫉妬深い女神。
お詣りの際は、どうぞお一人ずつゆっくりとお参りくださいね🌿

"ーーーーーー
ようこそ珠姫の菩提寺、天徳院へ

御拝観
3月〜11月/9:30-16:30
12月〜2月/9:30-16:00

大人:500円
中学生:300円
小学生:200円

お抹茶料:500円

現金/クレジットカード/交通系ICカード/QR決済ご利用可能 

休観日
12月〜2月毎週水曜日/12/29〜1/3

住所
石川県金沢市小立野4-4-4

◆JR金沢駅より北鉄バス乗車約18分

金沢駅東口6番乗り場
11錦町B線 12 湯涌線 16犀川線 天徳院前バス停から徒歩2分

◆関西方面から北陸自動車道
金沢西インターを下りて30分

◆関東方面から北陸自動車道
金沢東インターを下りて30分

#天徳院 #珠姫の寺 #金沢 #寺 #金沢旅行 #金沢観光 #石川 #北陸 #北陸旅行 #歴史 #歴史的建造物 #パワースポット #縁結び #kanazawa #kanazawatrip #japan #japantrip #japanesetemples #hokuriku #travel #trip #縁起 #良縁 #紅葉 #巳年 #財運 #金運 #参拝 #御朱印 #良縁 #弁財天

続きは Instagram で

197 いいね! ('25/10/21 14:01 時点)