3月定例月議会に提出する令和7年度当初予算案の市長査定が、本日2月3日から、こども未来局を皮切りにスタートしました📝

🔷市長からのメッセージ🔷
新年度予算においては、能登半島地震で大きな被害が生じた粟崎地区や神谷内町葵地区など、本格復旧に一定の期間を要する地区も含め、1日も早い復旧に向けて鋭意取り組んでいくほか、地域防災計画の改定を見据え、可能な限り、大規模災害への備えを急いでいきます。
また、能登被災地の復旧・復興に向け、文化やスポーツを通じた被災者の方に元気を届ける施策や、能登の伝統文化の復興のほか魅力発信を通じた広域観光の推進に取り組むなど、なし得る最善を尽くしていきます 。
新年度は、都市像の実現に向けた行動計画「未来共創計画」の前進期の最後の年であり、新年度予算は次の充実期につなげていく重要な予算となるため、都市再生緊急整備地域の指定を見据えた都心軸の再興に向けた施策をはじめ、「金沢こどもまんなか未来プラン」の具現化策、金沢方式の見直しを含めた地域コミュニティの活性化など、未来の金沢を築き上げていくための施策の予算化に努めていきます。

続きは Instagram で

31 いいね! ('25/02/07 02:01 時点)