川崎区民で作る地域密着の狭域メディア

川崎区 > お知らせ > 詳細

【受付終了】外国につながる子どもの学習サポートボランティア養成講座

2025/9/22(月)

川崎市川崎区 : 【参加者募集】外国につながる子どもの学習サポートボランティア養成講座 ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • トップ
  • 健康・福祉
  • 【参加者募集】外国につながる子どもの学習サポートボランティア養成講座
  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

講座概要

市内で最も外国人市民の多い川崎区内には、外国につながる子どもが多く居住しています。
多様な背景を持つ子どもたちの学びを支えるために、基礎から学べる全3回(入門編・ブラッシュアップ編)の実践講座を開催します。

対象・定員

外国につながる子どもの学習支援に興味がある方、経験がある方
定員10名程度(申込先着順)

開催内容

講座内容詳細については、順次更新します。

第1回(入門編 その1)

日時

令和7年11月8日 土曜日 10時~12時

会場

川崎市ふれあい館(川崎区桜本1-5-6)

第2回(入門編 その2)

日時

令和7年11月22日 土曜日 10時~12時

会場

川崎市ふれあい館(川崎区桜本1-5-6)

第3回(ブラッシュアップ編)

日時

令和8年3月8日 日曜日 13時~15時

会場

川崎市役所本庁舎(川崎区宮本町1)

申込

「申込フォーム」「電話」のいずれかの方法でお申し込みください。
申込開始 令和7年10月1日(水) 午前9時~
申込期限 令和7年10月31日(金)
※申込期限より前であっても定員に達し次第受付終了いたします。

申込フォーム

申込フォームへのリンクは、令和7年10月1日(水曜日)午前9時からこのページに掲載します。

電話

川崎市ふれあい館に電話で申込
電話 044-276-4800
受付開始 令和7年10月1日(水曜日)9時から

主催

川崎区役所・社会福祉法人青丘社

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課

住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8

電話: 044-201-3210

ファクス: 044-201-3293

メールアドレス: 61keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179916

PR記事

【お試しセット新発売】食いつきバツグンの鹿肉フード『鹿のめぐみ』 スローガンは“世界一安全で安心” 生産者が見えるペットフードです(犬猫用)《PR》
12/18(土)
PR 稲葉セントラル法律事務所

川崎区 求人 Pickup

【フルタイム】組み込みエンジニア(270,000円~380,000円)
10/16(木)
【フルタイム】不動産の仕入れ営業(200,000円~400,000円)
10/6(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【算盤で 数字嫌いを 無くしたい】〜トモエ算盤株式会社 代表取締役社長 藤本トモエ..
11/4(火)
11/15,16茨城戦、12/19,20島根戦 代役アリーナMCのお知らせ
11/4(火)
2025年の「焼肉店」倒産 46件 年間最多を更新 値上げ・高級化で客離れ加速、低価..
11/4(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/19(日) 更新
ビジネス 借入返済計画と不動産担保の条件交渉 次回バンクミーティングでどう説明すればいいでしょうか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。